市街地のしだれ桜、心癒す体験。
普門寺(曹洞宗)の特徴
市街地のど真ん中で見事なしだれ桜が堪能できるお寺です。
副住職による精進料理や寺ヨガが開催される開かれた素敵なお寺です。
広島新四国八十八ヶ所霊場第六十九番として、多くの参拝者に親しまれています。
しだれ桜が有名です。ご住職は執筆、TV出演などもされご活躍されています。座禅のあとの茶話会では、まるで空気清浄器のように爽やかな気持ちになれます。
早朝座禅ありがとうございました。非日常的な貴重な時間と空間。優しい住職さんの、自然体という言葉が心に響きました。
初めて普門寺に行きましたが、本当に垂れ桜綺麗でした🌸🌸
お散歩中、満開に出くわした🤩見事な枝垂れ桜🌸にうっとり💞
近くに用があり立ち寄りお参りいたしました。市内中心部ですが神秘的なお寺さんです。ご納経もご親切に対応いただきました。感謝!
垂れ桜が最高です毎年写真撮ってます今年も満開が近いでしょうかね。
初めておじゃましました。見事なしだれ桜🌸。満開でした。
初めまして、私は達磨法師様の映画を見て、真剣に学びたくなりました。どのようにしたら、学べますか?是非お力添え頂きたく。
座禅をしに行きました。初回講習を事前に申し込みます。以降は自由参加です。月曜日の午前6時と金曜日の午後6時からです。春には枝垂れ桜が美しい毛利元就縁の禅寺です。
名前 |
普門寺(曹洞宗) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-241-3953 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

市街地のど真ん中にある、古木の枝垂れ桜が美しいお寺。毎年訪れる桜です。