晴れの日の絶景、ニライカナイ橋!
ニライカナイ橋 展望歩道の特徴
トンネルを抜けた先に広がる、絶景の海と空が魅力的です。
ニライカナイ橋から見る景色は、晴れの日には特に美しいスポットです。
立体交差の側道からアクセスでき、散歩しながら楽しめる立地が嬉しいです。
南城市と綺麗な海を眺める事ができて晴れの日に行くと絶景です沖縄に来たら来るべきです。
晴れた日は青い海と空と橋で絵になる場所です。駐車場がないので道路端に停めて少し歩きます。
景色は良い。しかし何もない。トイレも自販も。そもそもGoogleMapの位置情報が間違っていた。自転車で那覇から向かったが、激坂を登った後に下から見上げる結果になった。(その後、下ってまた登る)勘弁してほしい。
22年1月カフェくるくまの帰りに寄りました。カフェくるくまから来ると右側の方に入って車停めました。あっという間すぎて一回通り過ぎてしまいました。地図で見るとバス停の所ですね。景色とてもよかったです。
とても景色が良いです。天気が良ければ、更に最高ですよ!駐車場はないので注意してください。
有名なビュースポット。展望台へ向かう側道は車が通れなくなっているので、車止めの手前に止めて徒歩で向かうのが良さそうです。
トンネルの前もトンネル抜けてもとても綺麗でした!昼間の腹は特に!沖縄を感じれます!
景色が良くて最高です。晴れた日の青空と海の色がとてもステキです。
立体交差している側道の先にあります。金網ご破損しており、その破損部分から絶景が望めますが、本当にそれでいいのでしょうか…
名前 |
ニライカナイ橋 展望歩道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

トンネルから抜けて、見える風景がとっても素敵です。このトンネルの上に歩いて行けて風景が楽しめます。行った日は少し曇天でしたけど、快晴だったらもっと素敵だろうなーと。また訪れたい場所です。観光地的なお店などはある場所ではないです。何となくドライブでちょい寄る感覚で行くと良い感じです。