濃厚!
中華そば山猫 創業店の特徴
目まぐるしく代わる期間限定メニューが楽しめる名店です。
濃厚な魚介豚骨スープが特徴のラーメンが絶品です。
大分では珍しい家系ラーメンと特注麺が味わえます。
ご返信頂けて光栄です!そうですかぁ。佐賀系ではないんですね〜(笑)失礼しました。麺の細さが一般的な博多ではなく(まあ、博多うま馬さんみたいな例外はありますがw)、スープの濃度が久留米ではなく、ニンニクやマー油が介在しないので、熊本でもなく、大根の漬物がないのと、塩味がライトではないので鹿児島でもないと、消去法でしたので、いまいち、根拠が乏しかったんですよね。麺の太さとスープの仕上がりが、建付け的に佐賀の「いちげん」さんと似たコンセプトだとも感じ、佐賀から取り寄せなくても、似たような味が食べられるなぁと喜んだような次第。生卵がトッピングできるところとかも、焼き海苔のトッピング推しなのも、一緒でしたので、勝手に思い込んでしまいました。私の心の中の佐賀系解釈ということでご容赦下さい(笑)(以下過去稿)こちらのお店がプロデュースしたとの、別府の熊猫さんで中華そばを頂いたので、今日の初訪麺では、とんこつのチャーシューワンタン麺を頂いてみました。昔、30年ほど前に京都の岡崎辺りで営業していた一休軒さんとか、取り寄せで食べてみた「いちげん」さんとかの、佐賀ラーメンの系譜を感じました。実際は、作り手の方は、違う所を意識したトンコツでしたら申し訳ございません(笑)。好きなスープでした。ワンタンもおいしかったです。チャーシューが、一休軒さんのような、好みのホロホロ系でなかったことと、炙りチャーシュー丼が、タレの塩味と脂身の甘さの絡みを楽しむような構成でなく、単調に感じましたので、☆は3つとさせていただきます。なかなか、近くに伺うことのない地域ですが、こちらに伺う時の楽しみが増えました。淡麗系に見えた、冷やしのメニューもおいしそうで、オーダーを悩みましたので、次回、トライしたいですね。また、機会があれば、伺わせて頂きます。ごちそうさまでした。
目まぐるしく代わる期間限定メニュー達とクオリティの高い具材が乗った本格的な造りがラーメン新世代の到来を伝える県北の名店。夏期限定の冷やしかけそばは、あっさりとした出汁が普段使いに食べるのに最適な軽やかさで、また気軽に食べたいと思えるいい塩梅でした。長崎鼻の入口にあるので、宇佐神宮~真玉海岸~国東六郷温泉あたりの県北観光をするときには是非立ち寄りたい一店でござる。
注文したメニューは味玉中華そばとネギ塩炙りチャーシューごはん。麺はもちっとちゅるちゅるで食べ応えと喉ごしが良く自分好みの麺でした。スープは口に含んだ瞬間はあっさりと感じるのですが、後から凝縮されたスープの旨味を感じ、ペロッと食べた割にはすごく満足感を得ることができました。ネギ塩炙りチャーシューごはんですが、字面だけで間違いなく美味しいですよね。たっぷりのシャキシャキネギと炙りチャーシューの相性が最高で、いくらでもご飯が進みそうです。気をてらっていない、素材と腕だけで勝負している王道の中華そばといった感じで定期的に通いたくなるお店でした。
初訪麺です。大分市内から90分。味たま中華そばを食べました。トイレが和式で驚きましたが、改装予定だそうです(笑)辛子高菜と、ネギキムチ、ゴマ、ニンニクが食べ放題になってて、ネギキムチがくせになりそうでした。注文して7分ほどで着麺‼️最初のひとくち目のスープの美味しさにはびっくりしました( °_° )なんなんなん?香りと出汁のハーモニー。めちゃくちゃいい香りに、しっかり魚介と醤油の美味しいスープ。スープを楽しんだ後に、麺を引き上げると、もちもちしたちゅるちゅる麺。思いっきりすすると、スープと麺が絡みあってめちゃくちゃウマー(´°д°`)チャーシューもローストビーフみたいだったー。途中、味玉の存在忘れてましたが、思い出して、半分に割ってみると、濃厚トロリの黄身が♡♡♡これまためちゃくちゃウマー‼️麺との相性も最高で、最後までトロ、ツル、ちゅぱ、ズルと、繰り返し、スープ最後まで飲み干しました。こんなに美味しいラーメンがあるならもっと早く来ればよかった!おご馳走様でした👍 ̖́-
・特製中華そば醤油に乗って煮干しの香り、旨味がやってくる美味しいスープに木嶋製麺のモチッとした麺が良い感じチャーシューも肉肉しく美味しいと思いますが、開店前のウェイティング表が全く機能しておらず、入店順や注文もなすがままの無法地帯これが原因でポールポジションの二人にラーメンが提供されたのが開店から約30分後手際の悪さも目立ち、調理器具も落とす体たらくぶり。挙げ句の果てには表の完売しましたの看板もそのままで後から来た客に指摘され、従業員が店主らしき男性から叱責される始末また、会計の際に注文内容を把握しておらず、こちらから注文内容を伝えるもお会計はご一緒ですか?と理解不能の一言俺に生霊でも付いてんのか?ウェイティング表に人数まで書く必要性ある?ちゃんとリストの順に入店から会計まで管理しとけば起きない問題なのでは?ここまで杜撰な飲食店は初めて(笑)長文になりましたが、この口コミがお店の方の目に止まり、多くのお客様に満足してもらえる店になってくれる事を願ってます。
店内は小洒落た感じでラジオが響き渡り雰囲気が良いです。中華そばがメインですが、期間限定メニューがどんどん変わるので毎回来る人を悩ませます。スープ、麺、具材のクオリティがどれも高すぎて毎回完飲してしまいます。
出汁好きな自分としては風味豊かなスープで最後まで飲み干してしまうくらいでした。麺も美味しく、チャーシューがスモークされててとても美味しかったです。次はつけ麺食べたいです。自分はとても好きなラーメン屋一つです。
塩ラーメンが食べたくて来店。麺は平たいきしめん風。スープは僕には少し濃く感じたけど喉が渇く様なモノではなく、多分 出汁がよく効いてるのだと思う。チャーシューはハムの様な感じでラーメン屋のチャーシューとは一風違う。カウンターに 酢を置いており(いりこ入り)これを入れると サッパリ感が強くなって変化も楽しめる。まぜそばが美味しそうだったので次の来店で食べてみたい。魚介豚骨も文句なしの旨さ。チャーシューの種類が違うのが入ってた。ブロックのベーコンみたいな。あれも旨そうだった。
魚介豚骨ラーメンを食べました。魚介の味が濃く美味しいです!大きなチャーシュー(角煮)がのっててボリュームもあり!一緒に頼んだネギ炙りチャーシュー丼も美味しいです。食べたことない「まぜそば」が気になるのでまた行きたいです!
名前 |
中華そば山猫 創業店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

念願の中華そば山猫へやっと行けました😊店内は座敷、4名×2、カウンター3名程度、テーブル席4名×2。内装は中々お洒落な感じで雰囲気も抜群✨小さいお子様でも食べさせれる小上がりな座敷はとても良いですね!卓上には紅しょうが、ニンニク🧄、ゴマ、コショウ、辛子高菜、味付けニラととても豊富👍中華そばか悩みましたが豚骨ラーメン大盛りを注文。綺麗なチャーシュー3枚と小ネギが少し多く(ネギ好きなので最高)乗った香りの良いラーメンが食欲をそそります!麺は自家製麺だと思いますが中太麺よりも少し細い位のストレート麺で歯切れも良くツルツルと食べやすい麺でした✨味の方は濃い過ぎず薄過ぎず博多寄りの美味しい豚骨ラーメン!って感じで箸が止まりません🤗チャーシューも薄目に綺麗にカットされていましたが、薄目なのにバッチリ味が染み込んでて思わず旨っっ!と声がでました😊大盛りでしたが(多分1.5玉)一瞬で啜り上げ替え玉までしました!替え玉は卓上のゴマとコショウを振り掛け味変して楽しみながら食べました✨近くにあると間違いなく常連になってしまいますね💦本当に美味しかったです🙌味の好き嫌いは好みがありますのであくまでも自分の食べた感想です!