立町の隠れ家、自然薯料理!
名もなき店 自然生物語の特徴
立町パルコ近くの隠れ家で、健康的な自然薯料理が楽しめるお店です。
牛タンやチキン南蛮定食に、自家製の甘めのタルタルがたっぷりかかっています。
全席ソファーでゆっくりくつろげ、再開後も高満足度のランチが味わえます。
広島の中心街「立町」 のパルコのすぐ近くビルの4階にある隠れ家のようなお店牛タンや、とろろをたっぷり使った料理が人気です定食のとろろは基本、国産山芋とろろですが、+100円で自然薯に変更できます自然薯には、新陳代謝や細胞の増殖機能を促進する作用もあり、疲労回復、成人病、ガンや糖尿病予防にも効果があって、とっても健康的❣️▶︎チキン南蛮\u0026エビフライ定食 (900円)──────────────────甘めのタルタルに、麦ご飯と自然薯、最高に美味しかった♡コスパ良く、提供も早かったです全席ソファーでゆっくりできました☺️
隠れ家的高満足度ランチ🎉おすすめランチ店ひしめく中の棚商店街で新たなナイスなお店見つけました🙆♂️🙆♂️その名も「名もなき店」まじで、看板どこやねん!と探しました💦探しましたが見つからず、ホンマに隠れてます😫グレイシャス小田ビルの4階にあります🙋♂️店内は2〜4人掛けのテーブルが5〜6個ほど、一番奥に6人は座れる大きめのテーブルもありました👍セットについてくるとろろも間違いないのですが、唐揚げ+エビフライも、私の頼んだ角煮も大満足🙆♂️🙆♂️量の観点だけでなく、味が抜群!リピ確定店です!ぜひ!#隠れ家 #結構満席 #みんなどーやって知るんや💦 #味レベル高め #タルタルの力よ #角煮に半熟卵は犯罪です #広島グルメ #広島隠れ家 #広島ランチ #中の棚はいい店率たかし #できログ。
チキン南蛮定食は、カリッと揚がったチキンに甘めの南蛮ダレがたっぷりかかっており、ご飯が進む味。エビフライはおまけ的存在かな…自然薯は時間帯が悪かったのか、出汁で薄まりややシャバシャバ。でも、水気の少ない麦ご飯との相性は抜群でした。美味しかったです。
ランチの時間に利用しました。『チキン南蛮とエビフライ定食』を注文しました。すべての定食に自然生とろろがついてます。麦ご飯との相性がよくちょうど良い味でした。
海鮮づけ定食自然薯が麦ごはんと良く合い、美味しかったです。混み合うのがイヤなので時間帯をずらして入店し、大半が空席だったのですが、入口に一番近いレジ横の席を指定され、ちょっとガッカリ…
コロナ禍で休業されていたが、再開したので久しぶりに訪問。美味い自然薯を食べれました。ごちそうさまでした。
ランチで自然薯のとろろ飯が食べられるおかずはからあげ、タン等肉系・揚げ物系と刺し身がありましたとろろ飯はサラッと食べられておいしかったです。
ランチで利用しました。全ての定食に自然薯のとろろがついて、麦ご飯の大盛が無料でした。『チキン南蛮とエビフライ定食』800円。とても美味しかったです。以前はおかわり無料だったとの事ですが、大盛で十分お腹いっぱいになりました。また、値段もこの辺りなら良心的かと。また利用したいと思います。
ランチの焼き穴子の丼はもちろん自然薯のとろろも美味しかったです。
名前 |
名もなき店 自然生物語 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5489-2452 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

平日ランチで行きました。麦ご飯は大盛り無料サービスでした。メインの角煮ももちろんですが、ひさびさに食べた自然薯はとても美味しく、スタミナがついた気がしました。