沖縄最大の福祉用具展示場!
沖縄県総合福祉センターの特徴
福祉作業所で作られた工芸品がロビーで展示されています。
沖縄県内の社会福祉関連施設が集まる中心的存在です。
ランチバイキングが安くておいしいと評判です。
スロープが多く、車いすでも移動しやすい。舞台裏にもスロープがあった。自販機があったり、コンビニが近くにあったりして長時間過ごすのに便利。
広々とした、とても綺麗なホール、a@bei面数多く配置されており、利用しやすいところでした。
貸しスペースがある、地域センター。変わった構造で開放感のある場所。部屋も広くて非常に良い。
ロビーでバザーを実施、福祉作業所などで作った工芸品が展示されています。草鞋(わらじ)のミニチュアがあり、お土産にいいと思います。特に、観光客には、掘り出し物の発見に最良の場所ですよ。
自治体の福祉サービス諸機関の他に、多目的ホールが設置されており、福祉に係る多種多様なセミナー開催されています。
綺麗な施設です。ホワイトボードが変わってたな💦
県社協、ボランティア団体等、色々な福祉団体が入居しています。建物の作りが難しいですが、職員の方が丁寧に対応してくれました。東棟2階に社会福祉ライブラリーがあるので、勉強にも活用できそうです(自習スペースもあり)。
きれいで、清潔感もありました。
会社の会議や講習会などで、よく使用してましす。
名前 |
沖縄県総合福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-882-5811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

東京都内のビルみたい。カフェがお手頃値段で美味しい!