妖精の本箱がある公園。
ツリーハウスの森の特徴
アントニオ・ガウディの作品のようなユニークな公園です。
進化中のツリーハウスの森は手作り感が魅力です。
妖精の本箱で本を読むことができる特別な場所です。
最高の天気の日、愛犬を連れてどこか行きたいと阿波市市場町公園でググって見つけた公園。他の方の投稿通り、可愛い図書館に、デンジャラスな遊具。長いブランコや、2人で乗れるブランコなど沢山あって童心に返り遊んで帰った。
まるでアントニオガウディの作品のようだ。進行形の森。400坪の敷地にいくつものツリーハウス、図書館、遊具、そして役場(将来)が立ち並ぶ。いずれ日本を代表する場所になるだろう。期待したい。
小さな子供だけでは危ないところもあるが子供が遊ぶ場所としていい環境です妖精の本箱で本を読む事も出来るいい場所ですね。
最近知りました💦手作り感溢れてて凄くいいところです😁
ショッピングセンターのアワーズの裏手にある小さな公園です。妖精の森という看板があるのですが、コンセプトは童話の世界という感じで、小さな図書館(絵本、童話など)や木製の遊具、沢山の木々が気持ちをリラックスさせてくれますまたイベントスペースでもありマルシェイベントも開かれていて素敵な公園です。
進化中のツリーハウスの森です。
珍しいタイプの公園です。階段は小さくて狭いのでお子様1人では危ないのでやめた方がいいです。歩く度にギシギシいうので怖いのもありますが、秘密基地感があって楽しめました。
初めて行きました。花の名前ははっきり解りませんが、コキアと思うのですが綺麗でしたよ。
事故等については、自己責任でお願いします。との事です。めっちゃ楽しい😊ブランコが3つあって楽しいです。外観が芝生のハウスの中には本があります。
名前 |
ツリーハウスの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

他にない変わった公園でユニークでした。