明るく広がる、特別な買い物体験!
サンディ 八尾モール店の特徴
店内が明るく広くて、商品の配置が分かりやすくお買い物がスムーズです。
移転後、品数が増え特にお肉やお野菜の充実感が魅力的です。
レジ横に百均があり、便利に日用品を揃えられます。
旭ヶ丘店より広いし、その分品物も多い。旭ヶ丘店に無い物があってちょっといいなぁって思った。
駐車場はない。商品は品質、価格ともに他店と差異は無い。
他のサンディ店舗よりも明るく広い感じ。あと、100均が品数を厳選した感じて同居している。
入り口がしょっと狭くチャリや通行人でゴチャ付きますが、中は結構広く、色んな食品やお菓子、肉、総菜等等すごく安いです。ただ、魚がありません。魚だけは他のスーパーで買いましょう。
移転後品数も増え、広さが開放感もあり買い物しやすくなった。
移転してから初めて行ったのですが広い店内、充実した商品、特にお肉やお野菜が良い‼️以前と全く違い購買意欲が湧きました‼️
安いのはもちろんで百均がレジ横にあるので何かと揃えたりも便利。
先の評価で椅子に座んな!とか低評価してる人は働いたことないニートかと思うので、無視しましょう。旧ハヤシ後にオープン。というか、元の店から100メートルほど移動しただけ。駐輪場が狭いのが玉に瑕なのと、縦長なので結構広いです。広々としているので、このコロナ禍でもそこまで派手に密集はなく、一般的なサンディより品揃えは良さ目。で、珍しく均一ショップのフレッツ(概ね100円ショップ)併設です。が、まぁ一コーナーレベルなのでフレッツの品揃えは、一般的なもののみの印象。高評価なのは、まさかのPayPay、メルペイなどに対応。当たり前といえば当たり前ですが、サンディでもキャッシュレスです。QR読み取りではなく、レジスキャン式なのもグッド。現金払いはいわるゆセミセルフレジ。クレジットも対応していますので、良いと思います。欠点は、品詰め場所がかなり狭いので、せいぜい5人が限界かな?まぁ、サンディなのでマイカゴ持ってくるなど、できるだけ素早く出るように心がけましょう。なんせ、激安スーパーですから、サービス過剰に求めるお方は、成城石井にでもいきましょう。激安スーパーに来る時の、常識持ってくださいね。
広いし、新しくて良いです。モール店に移動する前は、精肉の購入は戸惑っていましたが こちらは照明の効果かお肉も美味しそうに見えます。
名前 |
サンディ 八尾モール店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-976-4815 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内の照明が明るくて、商品の配置も分かり易く、目的としている物が直ぐに見つかり、とてもお買い物がしやすかったです☺️