瀬戸内海の美景、艦艇も見える!
休山 展望台の特徴
瀬戸内海の美しい景観を一望できる展望台です。
南側の展望からは倉橋や蒲刈が良く見えます。
徒歩で数百メートル登る途中の道は崩落しています。
空き地に車を止めて徒歩で登ること数百メートル。
願望よし。東屋もあって小雨でも無線運用できます。
記載日:2022年06月26日呉市街地から登って行く道は途中で崩落して全面通行止めの様です。 Uターンは出来ますがかなり狭い様なので、展望台へ登られる方は音戸の瀬戸内公園側より行く方がいいのかもしれません。私は、市街地側より確認の為に登りましたがお墓を過ぎたあたりで崩落を確認し、断念しました。(※音戸側のルートは未確認です)
南側への展望が開けていて、倉橋や蒲刈が良く見える。以前はラジオ局のアンテナがある辺りから、呉市街地が一望でき、夜景が素晴らしかったが、今は西側はあまり良く見えない。
瀬戸内海の美しい景観を一望できる。
海自の艦艇が見れて幸せ。
名前 |
休山 展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

景色は良いです。ただし登るまでの道は大半が狭くカーブも多いので、対向車があると大きい車の人は怖いかも。トイレ有ります。