高野山駅隣で味わう胡麻豆腐うどん。
高野茶屋 和久の特徴
高野山駅前にある唯一のレストランなので利便性が高いです。
新鮮な素材を使った肉うどんやごま豆腐が楽しめます。
休日の空いた時間にのんびりと過ごせるお茶屋です。
休日昼頃伺いましたが、空いていました。【よかったところ】・すぐ出てきた。・きつねうどんは今井の味に近かったようです(連れが食べた)。・ざるうどんはコシもあり、普通で美味しかったです。・胡麻豆腐が箸で持てるほど、プルンプルンだとは知りませんでした。・値段が安い【気になったところ】・冷房はついていませんでしたが、涼しかったです。・選択肢は少ない。
美味しい🙆肉うどん美味しかった....✨✨胡麻豆腐も好きな人はいい感じ👍大体の料理は800〜900円前後(2024.09月現在)葛餅セットとか色々美味しそう🚴🚴
高野山駅前にある唯一のレストランで、夏場はくず餅セットが美味しいです。冷やしぜんざいも美味しいですね。夏山の涼しさが伝わる現代サマースイーツですね。また高野山のお土産も豊富に取り揃えられており、大阪より10度涼しい絶好の避暑地と言われるだけに観光客らもよく立ち寄ります。
高野山の大門まで上がる前に、空腹を満たすために軽く昼食をとりました。ホットケーキと胡麻豆腐ざるそばどちらもいわゆるチルド食品だと思いますが、売店の食事なので良しです。それよりも、真夏なのに窓から抜ける風が涼しく、窓の外のみずみずしい緑にとても癒されました。お店の方も感じがよいです。これから始まる高野山観光は、幸先良い良いものとなりました。
2歳児を連れ、子が食べられるうどんを扱うこちらで昼食をいただきました。子ども用のプラ製取り皿とフォークを出してくださりありがたい。味は特徴はありませんが、関西人が求めるスタンダードな出汁でした。駅併設の多目的トイレでオムツ替えもできて良かったです。
あくまでも喫茶店なので、軽食メニューのみって感じですが、高野山さんのごま豆腐入りうどんやお蕎麦を食べてみました。うどんやそばともあうごま豆腐!美味しかったです。
高野山参りの帰りに利用しました。山菜うどんが美味しかったです。南海バス高野山一日フリー切符に付いている割引券が使えます。
駅の隣🚉待ち時間の間に…
数年前に訪れましたが、ごま豆腐を食べた記憶があります。
名前 |
高野茶屋 和久 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-1028 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

何かほっとするお店気さくなオーナ故郷に帰った気持ちになります、何回も行きたくなります。冷やしうどんが大好きです(笑)