首里城近くの沖縄芸術の宝庫!
沖縄県立芸術大学の特徴
首里城に隣接し、沖縄らしい美しい建物が魅力です。
無料の展覧会や演奏会など、アートを楽しめる機会が充実しています。
渡世の義理で手厚い指導が受けられる歴史ある大学です。
写真はありませんが、芸術大学らしく、めちゃくちゃ良い雰囲気の建物でした。
首里城の真下にあって、沖縄らしい建物がすごい。学祭がめちゃくちゃ楽しいと友人が言ってました。
外観が花ブロックで作られていて綺麗な建物。
子どもが最近卒業しましたが、とても愛情いっぱいに手厚くご指導頂きました。デザイン専攻でしたが、彫刻や木工、写真、アニメーション、絵本など実に様々な授業があったそうです。彫刻ではまず道具であるノミを鍛治して作成することから始めたり、木製のスプーン製作時には、事務室の方がカレーを作って下さり、自作のスプーンで食べた、というように、心に残る思い出が数多くでき、毎日がたまらなく楽しかったようです。県立美術館を会場に、卒業生一人一人に照明付きの広い展示スペースを設けた、圧巻の卒展の素晴らしさも記憶に新しいところです。一人一人に寄り添う、丁寧な教育をしてくれる温かい大学に娘を通わせることが出来、本当に幸運でした!
一部のアートレベルの高いスメルがしました。戦うと強かったです。
外観からしてもおもしろい雰囲気の学校である。建物にはそれなりに歴史があるようだ。県外から入学する人もいる。
一宿一飯の「渡世の義理」がございますゆえ。
歴史ある大学です。
コスパに優れた学食、入場無料の展覧会、演奏会。静かで雰囲気も良い。
名前 |
沖縄県立芸術大学 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-882-5000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

首里城から近いです。建物もカッコいいです。たまたまですが、イベントをやっていました。