徳島の珈琲とコーヒーゼリー、夢のマリアージュ。
自家焙煎 クエイル珈琲の特徴
ほろ苦いコーヒーゼリーとソフトクリームが絶妙な組み合わせです。
フレンドリーなオーナーさんが気持ち良く迎えてくれます。
徳島で最も美味しいコーヒーを楽しめる貴重なお店です。
ほろ苦いコーヒーゼリーとソフトクリームがベストマッチ、何個でも食べれそう👍
珈琲通の方は、一度訪問されたら、よいと思います。好きな味の試飲できますよ。バレンタインコーヒーを知り合いに送りました。今度は自分のために購入しょうと思います😊
徳島に仕事で行く時は、必ず行く珈琲のお店!最近では、コンビニの珈琲もそれなりに美味しいとは思いますが、やっぱり香りにしても味にしてもちゃんとした珈琲が飲みたいなら、ここが間違いないです!オーナーも凄い良い方で、良いお店です!
ホットもアイスも美味しかったです。ポツンと田園の中に農耕機械(失礼)を置く納屋みたいな店構えが私を惹き付けました(笑)私は深煎りが好きですが、その好みを聞いて頂き試飲も出来て納得したお店でした。お店の男性女性の御二人がとても愛想良く珈琲豆にも詳しく勉強になりました。帰りに挽いたコーヒー豆も買い求めましたが徳島にまた一つ楽しみなお店が出来ました。
良い珈琲の香りがする店内明るく楽しいオーナーさん。珈琲も苦過ぎず飲みやすい。
石井では数少ない珈琲ショップです。基本テイクアウトです。濃いめが好きであれば注文時に相談したら濃いめにしてくれたりします。豆も色々ありますし、フレーバーヒーヒーも出来たり。
閉店間際に入店してしまいましたが快く迎え入れてくれました😊店自体はこじんまりしていますが店長さんは気さくで暖かい雰囲気のお店でした。
店主のやさしくてほっとする空気感と、お店を満たすコーヒーの香り。訪れるとなんだかほっこりした気分になる、石井町にオープンした自家焙煎コーヒースタンド『クエイル珈琲』では[PLAバガスカップ]を使用しています。非木材原料のバガス紙に内側のラミネートは植物由来の生分解性プラスチックを採用したカップは、海や山に捨てられても3ヶ月程度で自然界に還るんだそうです。環境に配慮したカップで飲むコーヒーは、地球にやさしくておいしい!
私的には、徳島で最も好みの美味しい珈琲を淹れて頂けるお店のひとつです。フジグラン石井のそばの、のどかな風景の中にある小さな可愛らしいお店で、店内にある小さな焙煎器を回して、毎日コーヒー豆を煎っておられます。オーナーさんは親しみやすい方で、扱っている珈琲のことをいろいろ教えてくれます。珈琲が好きな方には、ぜひオススメしたいお店です(^^)
名前 |
自家焙煎 クエイル珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

いいですね〜、珈琲美味しかったです。