那覇から20分!
ナガンヌ島の特徴
那覇の港から20分で、透明度抜群の美しい海にアクセス可能です。
自然保護区に位置し、遊泳可能エリアは特に浅く、シュノーケリングに最適な環境です。
本島からすぐに行ける透明度の高い離島です。今回はもう5回目くらいですが毎回満足して帰ります…マリンアクティビティも豊富…飲食物持ち込み禁止ですが価格的に比較的良心的なビーチハウスがあるし、シャワー、トイレなど施設も心配ありません🍀
那覇の港から20分で最高の海があるアイランドが楽しめます!レストランもあり、軽いランチもいただけるのと、シャワーもあり無人島なのにトイレもきれいで安心ですよ〜マリーアクティビティーも充実しています!また、宿泊もできて、シーズンはグランピングも楽しめます。夕食はバーベキューで、夕日も朝日も同じ場所で見れる最高のところです!沖縄本島の夜景を見ることもできて、晴れたときには満点の星です✨✨シーズンは混むと思うので、予約をされたほうがいいですね〜
那覇から高速船で、20分ぐらいの所にある離島。訪問した日は、天気予報ではずっと雨の予定だったが、ところがどっこい、超ピーカン!ビーチパラソルのしたで、那覇に戻る船が出る直前まで日光浴のために寝てました!日差しがきついので、サンオイルとかラッシュガードは。必須。
シュノーケリングとビーチ散策しました🏖透明度抜群、ゴミ無し、もちろん皆様もゴミを捨てないでくださいね❤珊瑚礁も綺麗なので綺麗な海を守ってくださいね❤とてもいい所です(o^^o)
遊泳可能の所はほとんどが腰より浅く深い所はごく一部しかないので、泳げる人はシュノーケリングツアーをおすすめします。パラソルのレンタルでも良いですが、日差しがかなり強いので少し金額がかかりますがコテージを借りた方がくつろげます。5000円で借りられます。
無人島一泊しました。海はきれいでマリンスポーツをしました。最高に楽しかったです。ただ宿泊棟がきれいではないです。ホコリがたまり蜘蛛の巣のようになっていました。宿泊費も一人2万円ほどします。この金額が適正かどうか?無人島なので不便な所は理解していますが、もう少し掃除を徹底してほしいと思いました。
遊泳エリアでも魚が沢山います。運よく海ガメとヤガラを見ました。ヤガラは、色が変わるんですね。おじさん、モンガラカワハギもいました。予約する時は、潮見表で満潮の時刻を確認しましょう。干潮になると、遊泳エリアの一番奥でも、大人の腰から胸位の深さになるので、満潮の時刻にシュノーケルするのがおススメです。干潮の時刻に当たった時は、ボートシュノーケルが良いかも。
多分15分あれば一周まわれる島です。今回は上陸して3時間で帰るコースで遊びに行きましたが、なんにもしないで一日過ごすのもいいと思いました。船で20分なので船酔いもしないで行けますし、それで無人島の体験ができるので、いい場所です。
自然保護区だから食べ物持ち込み禁止海が綺麗。陽射しが強いけど風は涼しい。
名前 |
ナガンヌ島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-860-5860 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

海も空も青一色!素晴らしい👍海もほぼ透明(主観です)で海面の上から魚も底もよく見える。シュノーケリングツアーも参加させていただき、魚の餌やりに子どもは感動してました。昨年台風の影響で行けなかったので今年は念願叶ってよかったです。