一見の価値ある巨大ロックフィルダム。
稲叢ダムの特徴
綺麗で巨大なロックフィルダムが、山奥に佇んでいます。
魚梁瀬ダムと同じ形式のダムで、見応えがあります。
アクセス路の路面状況には要注意ですが、一見の価値があります。
景色の良いロックフィルダムです。近くに遅咲きの桜も咲いてました。ダム湖は一周したかったのですが、柵に施錠してあり、進入できませんでした。ダムカードは四電本川発電所にて配布しますと案内がありましたが、令和6年度から手渡しは無くなり郵送のみになったみたいです。わざわざ1時間かけて行ったのにガッカリでした。
綺麗で巨大なロックフィルダムが山奥に佇んでいる様は一見の価値があります。ただ山奥で道が細いので車では辿り着くのが大変だと思います。瀬戸川渓谷からのルートと大橋ダムからのルートを通りましたが大橋ダムのルートの方が道はマシだと思いました。眺望を楽しみたいなら秋に瀬戸川渓谷から行くと紅葉が楽しめます。
このダムは、ロックフィル(岩の丘)式ダムで魚梁瀬ダムとおなじ形式です。堤高88メートルの堤頂長は352メートル、水深25メートルのダムです。このダムの水力発電は、高知県全体(100万キロワット)のうち、68万キロワットで、このダムだけで高知県の電力の半数以上まかなってます。土佐町には、早明浦ダムがありますが、早明浦ダムとは形式が全く違います。このダムの看板の前にボタンがあります。ボタンを押すと、このダムの解説が音声で流れるようになっています。このダムは、稲叢山にあります❗稲叢山は、標高1506メートルの日本百名山の1つです‼️ちなみにここまでいくには、瀬戸川渓谷から、かなり奥までいかなくてはならず、細いガタガタ道を結構走らせなければなりません。瀬戸川渓谷から、だいたい30〰️40分位かかります。道中ところどころ極狭の道があります。脱輪に気をつけてください‼️この場所は携帯が入りません❗ちなみにダムカードは大橋ダムとおなじエネルギープラザ本川で配布されてますが、やはりここもダムと自身が写っている写真の提示が必要です❗
行く価値あり それだけですよ。
ロックフィルダムよく見るダムと違って なんかイィ奥にある公衆便所も きれいに掃除されてましたアクセス路は ふた方向どちらも路面には ご注意を。
思ったよりも大きくて綺麗なダム、一見の価値あり。
山奥の貯水池はすごいです。ロックフィルダムはキレイですね。
名前 |
稲叢ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

思ってたより大きかったですが、、、見るべき所が少ないよねf( ̄▽ ̄;)