門司港で味わうフルーツの贅沢。
Fruit Factory Mooon 門司港レトロ店の特徴
焼きバナナパフェやフルーツパフェは濃厚で美味しいです。
明るい店内に漂うフルーツの香りに癒されるおしゃれな空間です。
新鮮な季節の果物を使ったパフォーマンスが素晴らしいフルーツ専門店です。
人が多かったら時間かかるし、ひとつひとつ丁寧に作ってくれるから仕方ないんだけど、平日は人が空いてるから平日行くのがオススメ✨フルーツぜーんぶ甘くて、何食べても美味しくて、味も濃厚!!!パフェのしたはゼリーなんだけどそれも美味しい!1回はいってほしいとこ!
フルーツパフェが美味しいお店。盛り付けもすごい。門司港にあるのでロケーションもいい。ただ日曜のお昼時利用ということもあり提供まで1時間待ち、おまけに提供ミス。これは改善して欲しい。忙しい時は利用できないじゃん。
真っ白で明るい店内にはフルーツの香りが漂っていて、どのパフェも美味しそうなので迷ってしまいます。窓際のカウンターから見える綺麗な海と跳ね上げ橋が、時間を忘れさせてくれます。夫婦でそれぞれ違うパフェをいただきましたが、どちらも零れそうな位の沢山のフルーツに大満足です🎵
パフェは底までフルーツたっぷり。フルーツもふんだんに味わえてお値段的に納得価格。いちごとせとかの季節限定のパフェは甘味も酸味も味わえておすすめ!です。
門司港に立ち寄った際にオシャレなパフェ店を見つけたので早速入ってみる事にしました。モーンデレトロはフルーツを使ったパフェなどが食べれるお店です。フルーツは盛り沢山に盛られておりどれも美味しそうです。今回は…マンゴーレトロジュレ780円こちらを注文しました。お店はかなり混んでいて30分くらい待ちました。店内はカウンター12席、テーブル5席ほど。呼ばれるまで、どんなものなのかなーと想像が膨らむばかりです。いざご対面したパフェはとてもフォトジェニックです。カラフルに盛り付けられたカップにジュレ、アイスクリーム、シャインマスカット、梨、オレンジ、パイナップルなどがたっぷりと詰まっておりフルーツを落とさないように上手に掬い上げで美味しく食べました。暑い夏には最高の一品ですね。ご馳走様でしたー!!
まるで外国の港みたいで…北九州市の玄関…建物もアンティークで旧大阪商船海峡ロマン館で西日本最大級イベント、「風🍃少女」人形展ヘ行きました。素晴らしい!🤲👏 デザートでは、Moonで焼きバナナ🍌シェイク、美味しかった~😋🥰 桟橋の開閉に遭遇❣ラッキーな一日楽しかったです。4/20🇫🇷からの客船が バス7台で、唐戸市場と勝山城ㇸ向かって行かれたみたいです。環境が素晴らしい! オススメです🙌❣️
ランチ前に軽くいただきました。焼きバナナシェイク🍌かなりの吸引力でないとストローでは吸えません笑。終始スプーンでいただきました。とても美味しかったです〜。満足です。イベント時は、店内いっぱいになります!
そんなに店内混んだ感じではなかったのに、フレッシュジュース2つで20分ほどまたされました。店内の内装も可愛い上に窓から見える景色もよく、外のテラス席も風が気持ちよいです。店内で販売されている果物はスーパーで買うよりお安く新鮮でした。
門司では有名なパフェのお店です。今では小倉にも店舗展開されています。門司のオープン当時から通っていますが、果物は良いものを使っているので、間違いない味です。門司港はチケットを購入してから作ってもらいます。何を食べても美味しいし、果物も購入できるので、絶対にオススメです。店員さんは若いですが、接客が良く笑顔がステキでした♬
名前 |
Fruit Factory Mooon 門司港レトロ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-321-1003 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

焼きバナナパフェ900円くらい。フルーツ系は高いけどそんなに満足度は高く無さそうな気がして、焼きバナナにした。ロケーションはすごく良い、味はまあまあ。観光の休憩にはもってこいのお店でした。