アバンセ前の手作り餃子とシンプルなラーメン!
東海楼の特徴
昔の街中華を感じる雰囲気で居心地が良いお店です。
餃子は手作りの薄皮、4個150円からとお得感があります。
醤油ラーメンはあっさりで、魚粉出汁の香ばしさが美味しいです。
昔の街中華な店。中華そばも街中華で出る醤油味だな。チャーシューがいい味。やおい餃子だがタレが良い。
幼い頃から好きな世界一美味しい餃子です。東京に上京しても未だこれを超える餃子はありません。末永く続いてほしいお店です。
初めて入っても居心地が良いお店でしたご夫婦の人柄がそう感じさせたのかなラーメンは細麺でシンプルな味醤油と味噌があります餃子は手作り、薄皮でとても美味しいですお昼をここで食べない時は餃子を持ち帰りして夜いただいたりもしてます。
ザ!町の中華屋さんってな感じで心地よい、昭和タイムがあるお店。切り盛りは女将さんですが、テキパキとして注文してから時間掛からず提供されます。体の不自由なご主人も手伝う感じで夫唱婦随で営んで来られたんでしょう。中華そばも、ザ!広島で美味しく頂けます。町に根付いたアットホームなお店。是非、行ってみてください!
アバンセ前にあるお店で、中華そば(醤油と味噌)を其々と、手作り餃子をいただきました。店内は創業が長い分古いですが、とても美味しかったです。また値段も安い!作られている奥様もとても素敵な方です。
広電古江電停近く、アバンセの向かいにあるラーメン店。店の看板には中華料理と書いていますが、中華そば、餃子、小鉢ぐらいしかないのでラーメン店になるんだと思います。店頭に値上げの張り紙があり、2022年7月に値上げをしたようです。中華そばが550円→600円、小鉢各種110円→150円になっていた。中華そばは、醤油と味噌から選べるので、今回はスタンダードな醤油にしました。店のカウター上には、小鉢の料理が置いていて、自由に取って食べるスタイル。この日は目玉焼き、から揚げなどがあり、ハーフのハーフぐらいの焼飯もあったのでそれを食べてみました。冷めてはいますが、チャーシューや卵などの具材がたっぷりで、しっかりした味付けでなかなか美味しかったです。そして、中華そばはこんな感じ。シンプルな広島らしい醤油豚骨で、毎日でも食べられそうなスッキリ優しい味わい。細くて小気味のいい歯応えの麺とも相性よく感じました。具には青ネギ、モヤシ、メンマと小ぶりなチャーシューが3枚のっています。適度な歯応えといい塩梅の味付けのチャーシューは僕の好きな味でした。かなり古い店で、お店の方も高齢のようなので、後何年続くかわかりませんが、この味はぜひ残してほしいです。
しょうゆラーメン、餃子をいただきました。ラーメンはちょいと味が薄めで、好みではなかった感じです。ありがとうございました。
昔ながらの中華そば値段上がったようだけど原料高騰で仕方なし色は濃いけどあっさりとした醤油ラーメンです味はまあまあ美味しいですパンチが欲しい人は備え付けのニンニク醤油だれを入れると良い感じになりますご主人は阪神ファンのようです。
安い美味い狭いの三拍子、落ち着きます😁コンシェルジュのおいちゃんの人柄にホッコリ✨濃いめ醤油スープに香ばし叉焼と麺が良く合ってます🍜多様なオカズもオール110円😳餃子も4個150円からととてもリーズナブル😋
名前 |
東海楼 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

醤油も味噌もどちらも美味い。チャーシューは肉厚で柔らかく、これもまた美味い。餃子は普通かなぁ、、、。にんにくダレにつけて美味しくいただきました。あと何年お店がやっていけるか分からないから、お爺さんとお婆さんが達者な間に行った方がいいよ〜。