三条大路の便利な日用品屋。
コーナン三条大路店の特徴
日常生活用品が豊富で、買い物がとても便利です。
2000年代初頭からある大型のホームセンターです。
仕事用の什器も取り揃えており、事業者向けの利用が多いです。
かなり品揃えは良いです。作業員の方を見かけます。ペットコーナーも品揃えは良いですなぜかチョウザメもいましたが個人で飼えるか疑問です。
日用品は大抵揃います。高級品は扱いが少ないです。
2000年代初頭から三条大路沿いにある大型のコーナンです。ここは確か昔、奈良そごう(現ミ・ナーラ)の駐車場跡地だった場所です。現在に至るまで何度も建物の増築が行われていて、生活用品や園芸用品から建設資材まで幅広い品揃えを誇っています。建物は日用品と家具・家電、くすり、ダイソーなど生活用品と園芸の1号館(西)、アウトドアと工具、ペットなどハード系の2号館(東)、そして建設資材と作業服のPRO(北の2館、旧2号館)の4館構成になっています。2000年代初頭は1号館と2号館(現PRO館)のみで、2010年代に現在の新2号館が第1駐車場の半分にオープンしました。この時屋上駐車場が設置された代わりに地上駐車場はかなり狭くなりました。近年ではダイソーのFC展開も開始して、もはや生鮮品以外コーナンで買えない物がないくらい品揃えが広がりました。1号館の北東がダイソーエリアです。全商品がワンフロアなので、ベビーカーや車いすでも安心して買い物出来ます。ただ、最新の大和郡山筒井店のような一つの建物ではなく、駐車場だった敷地に分散して建設されているので、回遊性に乏しいのが欠点です。買う物によっては、車で場内を移動する必要に迫られると思います。他の方も仰りましたが、トイレの清掃にバラツキがあり、特にPROと1号館で目立ちます。広範囲に分散されているゆえ、管理が追いついていないのかもしれません。
普段の日用品を買うのに非常に便利。品揃えも非常に良い。ただ1 号館、2 号館、3 号館と分かれているせいか、また駐車場も狭く駐車場内で待機することもしばしば。
プロフェッショナル寄りの商品はすぐ北にあるコーナンPROに置いてあるので、こちらは大型ドラッグストア的な日常生活用品に寄せた店舗です。店内にダイソーがありますが、レジは共通なのでコーナンの商品とダイソーの商品をまとめて買ってレジで精算できます。地味に便利。DYI・カー用品・サイクル用品の2号館、プロユースのPRO1号館・2号館を加えると広大なホームセンターです。
屋上駐車場から行くと、どれが本館か2号館か分かりにくい。一応エレベーターの所に図はあるのですが。巨大ホームセンターの悩みですね。ペットコーナーでネコを眺めると癒されます。熱帯魚もかわいいな。ミニ動物園に来たみたい。ほんとうはお鍋を買いに来たんだけど、いつもここで立ち止まってしまいます。
名前 |
コーナン三条大路店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-36-8157 |
住所 |
|
HP |
https://map.hc-kohnan.com/shop/44?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

事業者向けの掛け売りも多いようで、仕事で什器を購入しに来たら、我社の他の部署からも買いに来てるってことがしょっちゅう。安くて品ぞろえがよく、掛け売り対応にも慣れているので助かっていました。駐車場からトイレに入りやすく、時々トイレ休憩に使わせてもらってます。ペットフードの取り扱い種類が多いのがありがたいです。