奈良の地酒を満喫する居酒屋。
奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅの特徴
奈良の地酒が60種類以上あり、選ぶ楽しさがあります。
お料理は奈良漬のクリームチーズなど美味しかったです。
昼飲みもできる居酒屋で、コスパも良くて満足感があります。
奈良の日本酒がリーズナブルに楽しめるこれだけ地酒の種類があると一回行っただけでは飲みきれない。
商店街から少し入った所にある奈良のいろんな酒が飲める居酒屋。アテは美味しいしリーズナブルだが、酒はハッキリ言って高いです。店員さん達が元気で心地よいです。
奈良に行ったらぜひ足を運んでほしいお店です。奈良の地酒で置いてない蔵はない品揃え。県下29の酒蔵のお酒を置いてます。サイズも50、100、130mlの量を選べて飲み比べにも最適。お店の方も博識で豆知識を余すことなく教えてくれます。料理も激ウマでした☺️風の森で有名な油長酒造の酒粕を使った魚のわさび和えや豚肉の吟醸焼きなど、日本酒との相性も抜群。そして何よりホスピタリティー✨楽しくお酒が飲めて奈良旅行の良い思い出になりました♪また足を運びたいお店です☺️その他のおすすめスポットはこちらから↓ぜひ覗いていってください!https://www.instagram.com/p/CvsuG-Xy6Wk/?igsh\u003dcGhoMGsyOHVuMHVk
昼飲みができる上に何を食べても美味。奈良の日本酒の品揃えが豊富で居心地も良い。多少の観光地価格ではあるが、駅近で昼のみができてこのクオリティであれば十分満足できる。
奈良の地酒が飲める店。刺身も美味しく、日本酒も辛口から甘口までそろってます。店員の接客も元気あっていいですね。もっと写真撮れば良かった、と反省してます。奈良に行ったときは、また行きたいお店です。
お料理にドリンク、どれもこだわりが感じられる雰囲気です。スタッフの教育も行き届いて安心してお酒が飲めるお店です。
どれを頼んでもハズれがない程、美味しい!2人で利用することが多いので、必然的にカウンターになりますが、そこを差し引いてもとっても素敵なお店です😊奈良の日本酒しか置いていないところもgood🌠電車を乗り継いででも、ついつい行きたくなるお店。また行きます。
初めて来訪、奈良の地酒はほとんど用意されていると思うくらいに充実のラインナップ。まずは、奈良のクラフトビールをいただきましたが。食事もお刺身は美味しく、地場野菜を使ったお料理の数々もとても美味しかったです。奈良に訪れた際はまた行きたいお店です。スタッフの方も皆様親切です。
奈良漬のクリームチーズが美味かったです!日本酒の飲み比べも並々と注いでくれました。落花生の塩茹でが個人的に好きなので、メニューにあってよかったです。
名前 |
奈良の酒蔵全部呑み うまっしゅ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-94-3735 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

魚と野菜がメインのお店でした!どれも美味しかったです。お肉のメニューがあれば満点かな。