見晴らし抜群!
やちむん土炎房の特徴
世界に一つだけのシーサーが自分の手で作れる体験が魅力です。
大きなシーサーが出迎える、久米島の印象的なスポットです。
はての浜の美しい景色を眺めながら楽しめるロケーションです。
シーサー作りを体験しました。見本と同じにしているのに自分オリジナルの顔と形のなっていって面白いです。焼き上がってとどくのが楽しみです。
素敵な景色を見ながらシーサーつく作りを体験できます。作り方はお店の方が位置から丁寧に教えてくださるので、誰でも作ることができると思います。一体4,000円で作ることができます。作ったシーサーは1〜2ヶ月で家に届きます。
お盆に行ってきました!楽しかったけど、教えてくれる人が1人しかいなく大変そうでした笑届くのが楽しみです!
初一人旅、親戚丁寧に教えてくださり世界にひとつだけの素敵なシーサーができあがりました。ありがとうございました。
2021年2月に訪問。予約なしで、伺うと緊急事態宣言中でどなたもいらっしゃらず、奥様が水まきをしていらっしゃいました。中に入れていただき、シーサーを手作り。何より雰囲気が素晴らしい。ゆっくり流れる時間。気持ちいい風。何もしてなくても、そこにいるだけでうれしくなります。そして、奥様の対応もつかず離れずでいい距離感で素敵な対応。帰りに、いくつか食器を購入して帰りました。コロナ過で人が少なそうで、大変かと思います。なんとか、耐えて頑張って欲しいです。また久米島にいった際には必ず再訪します。
予約無しでフラッと立ち寄りましたが、気持ちよく迎えてくれました。小高い丘の上にあり、10月中旬でしたが賑やかに鳴く蝉の声を聞きながら そこだけゆったりとした時間が流れているような空間。最初、シーサーを上手に作り上げられるか心配でしたが、わかりやすくコツなど教えてもらえ、そこそこ形になって楽しめました。釜焼はある程度個数が集まってからとの事で、後日送ってくれるそうです。できているシーサーに色付けする体験は、すぐに持ち帰り可能です。
親切丁寧で楽しく作業できました。
久米島に着いて、一番初めに出迎えてくれる大きなシーサーは、こちらのご主人の作品です。イーフビーチホテルのシーサーも!こちらでは沖縄ならではの家屋の中で、シーサー作りや色付けの体験が出来ます。シーサー作りは分かりやすく丁寧に教えて下さいました。迷いがなければ一時間程で作れます(乾燥や焼く工程があるので、約1ヶ月後に送られてきます)。二時間予定しておけばスケジュールに余裕はあるのではないでしょうか。お庭から見える景色も、高台なので綺麗です。自分へのお土産にオススメです。
お勧めの素敵な場所です。
名前 |
やちむん土炎房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-985-7457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

結婚30周年で久米島を訪れ、ふらっと入ったところ妻が記念にと購入してくれた。その焼き物でビールを飲むと最高に美味い😋