久米島の酒造で味わう美ら蛍。
米島酒造株式会社の特徴
ここの泡盛は久米仙より美味しく、特に美ら蛍が絶品です。
酒造見学では泡盛の製造過程を丁寧に説明してもらえます。
酒造でしか買えない星の灯はお土産にもぴったりです。
ここでしか買えないお酒が結構あるし、久米仙より美味しい。おすすめ。
ホテルサイプレスリゾートで飲んだ美ら蛍美味しかったです泡盛といえば美ら蛍になりました!
ここの泡盛は那覇市内のスタンドバーで飲んであまりのおいしさに是非酒蔵を訪れたいと思いました。あいにく見学は予約が埋まっていてできませんでしたが酒蔵の方とは会ってお話しできてなるほどと思いました。素晴らしい自然の島、素晴らしいひとから生まれるお酒ですね。
久米島に行ったら必ず購入すべき逸品。島外には、殆ど出回らない泡盛。島内のお店にある銘柄もあるが、蔵でしか購入できない希少で美味しい泡盛もあるので、お酒好きな方は是非♪当たり前のコトですが、お仕事をされている場と言う認識は忘れずに。
久米島のお酒といえば久米仙ですが、地元の人に聞くとこちらの米島の酒になります。泡盛を置いてる飲み屋さんでもここのお酒は殆ど見ないお酒です。久米島で殆ど消費されるお酒らしくお土産で買うのもいいですよ。
買ったあと、美ら蛍を居酒屋で飲んだがめっちゃ旨かった(久米島は以前飲んで旨かったのは確認済み)。G20verの久米島(店舗限定)も買ったので、これも楽しみだ。
美味しいお酒。突然の訪問でしたが快く対応して頂きました。何種類か試飲して、どれも美味しかったですが、特に気に入った物を購入発送してもらいました。
酒造見学をさせていただきました。詳しくご説明頂き普段飲んでる泡盛により親近感が湧きました。蔵限定販売の泡盛が数種類あったので、味も良かった限定品を購入。4500円以上だと送料無料になったのでお得でした。電話注文で代引きにする場合は5000円以上で送料無料とのこと。
夕方訪問した際にとても親切に泡盛の説明をしてもらいました。運転でしたので試飲は、出来ずでしたが。酒造でしか売ってない物もあるのでまた久米島行く際には寄らせていただきたいと思います。
名前 |
米島酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-985-2326 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

工場見学しました。商品の7割は島内消費されるとのこと。貴重です!