歴史ある大橋ダムで、自然の美を感じる。
大橋ダムの特徴
巨大な重力式コンクリートダムは圧巻の73.5メートルの高さです。
四国電力の歴史ある発電用ダムで、自然の美しさも楽しめます。
ダムカードは本川エネルギープラザで、写真と条件が必要です。
四国堰堤ダム88か所巡りの第31番堰堤札所ハンコは右岸側の管理事務所と堰堤の間の柵にある。
木々の中で、貯まった水を吐き出す施設としての存在、だけではなく、中国の墨絵の中に入り込んだような、雰囲気をも作っている。夏の終わりの静かなセミの鳴き声さえ。
この大橋ダムは、高知県吾川郡伊野町吉野川水系吉野川に建設されたダムです❗高さ73.5メートル堤頂長187.11メートルの重力式コンクリートダムで、四国電力の発電用ダムです‼️ちなみにこのダムカードをもらうには、条件があります❗このダムと一緒に自身が写っている写真が必要になります❗配布場所は、四国電力高知支店エネルギープラザ本川です❗9〰️17時土曜、日曜、祝日です❗お一人様一枚限りです❗スマホで撮った写真でいいと思います❗エネルギープラザ本川の電話番号は、088ー869ー2410です❗こちらに電話してからもらいにいくといいと思います❗追伸大橋ダムは戦前全国で四番目、四国では一番高いダムだったそうです❗このダムは四国電力が管理しています❗
国道194号から県道17号を少し進めば、ダムの正面から見られます。
個人的に 最も好きなダムです👍(・ω・;)💦水力発電について学べます。
四国電力の水力発電ダムです。紅葉の季節は綺麗な自然が堪能できます!
この周辺は春に桜、秋は紅葉が美しい。車も人もいないのでゆったり出来る。
水が綺麗で美しいです!ダムロボでます。(^^)
歴史あるダムです。
名前 |
大橋ダム |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

古くて味があり、且つ巨大なダムで見応え抜群でした。