久米島の絶景と静けさ。
サイプレスリゾート久米島の特徴
サイプレススイートからの絶景は、オーシャンビューの美しさが際立っています。
プライベートビーチやインフィニティプールで、最高のロケーションを楽しめます。
料理はボリューム満点で、久米島の食文化を存分に味わうことができます。
サイプレススイートに泊まりました。お部屋にはサービスでシャンパンが置いてあり、アメニティはL'OCCITANEで1日ごとに新しいミニボトルを人数分用意してくださいました。朝ご飯がとても美味しかったです。又、ホテルからの夕日が絶景でした。
初めての久米島旅行でサイプレスリゾート久米島さんに宿泊させて頂きました。部屋も綺麗で夕陽が綺麗に見えるオーシャンビューです。娘が大好きなインフィニティプールも綺麗で、プールのすぐ先に久米島空港の滑走路もあるので着陸の飛行機もみれるのも子供は喜びます。プールサイドにもシャワーがあるので南国雰囲気もあっておすすめです。朝食の贅沢なビュッフェも美味しくいただけました。他のホテルも検討していたのですが、こちらのホテルを選んで本当に良かったです。
近くにコンビニがないので売店の品数を増やしてほしい。化粧品などコンビニ程度はあるといいレストランは高級志向よりファミリーや、観光地志向にした方がいいかも。もう少し安価で沖縄料理があってもいい、プールは使い勝手が良くシャワーも常にお湯が出てダイビング器材も洗いやすい。干す場所は選ばないならどこでもいい感じでした。見晴らしのいい部屋で清潔で過ごしやすかった。静かな雰囲気が落ち着いて過ごせた。ゆったりホテル滞在するにはいい。朝食はメニュー豊富で美味しかったのですが、導線がはっきりわからなくて、うろうろしながらバイキングしました。わかりやすい案内があるといいです。また、トレーがあると運びやすいかもと思いました。全体的に感じのいいホテルでした。
私達は東京羽田空港から日本航空が誇る、最新鋭旅客機であるフランス製A350で那覇空港へ!次に乗り継ぎで初めて乗せてもらう、日本航空グループのRAC(琉球エアーコミューター)カナダのボンバルディアというプロペラ機に乗り換え、かなりのギャップを感じながら…2泊3日で初の久米島へとやって参りました。そして、久米島空港内にある、昔の診療所受付のような場所で、レンタカーを借りたのですが……車を借りる殆んどの方々は半日レンタル…ここでもちょっと違和感…鍵を受け取り、空港ビルを右手に出て数分!駐車場に多数停まっている中から、自分の借りたレンタカーを探します。リモコンキーの解錠ボタンを押せば、ハザードが点灯するので、借りたレンタカーは直ぐに見つかりました!お昼時ということもあり、先ずは食事処を探しますが…駐車場が整備された道の駅もなく、イーフビーチへ抜けるメイン道路にも観光客向けの食事処もない!とにかくお腹が空いたので、地図に載っていたレストラン竜さんへ向かったのですが…休日!次にすぐ近くにあった中華料理店・海皇へ行ってみますと、駐車場もあり営業中の様子!島民の方々にまじり、定食を頂きましたが、かなりの絶品!どちらかと云うと台湾料理のお店ですね。お腹が満たされたので、Uターンをして今回の宿泊地であるサイプレスリゾート久米島へと向かいました。サイプレス?あまり聞き慣れないカタカナですねーサイプレスとは、『ヒノキ科の常緑針葉樹で建築材として使用される木材』とありましたが…何かピンときませんね!もう少し検索すると…サイプレスは円錐形をした木で、セザンヌやゴッホの絵に見られるように地中海の風景の特徴をかもし出しています。地中海東部「キプロス島」の名もサイプレスから由来しています。学名のsempervirensは「永遠に生きる」と言う意味で、この木が四季を通して緑をたたえていることや、ギリシャ神話で黄泉の神と関わりがあったり、十字架 がこの木で作られたと言う説もある。後述の方がリゾートホテルのネーミングとしては良い感じかな??イーフビーチ方面から久米島空港へと続く、89号線から海側へ向う畑だらけの道を走り、更に何処かの畑をクネクネ曲がるとようやく、ホテルに到着です。お客様駐車場の案内がなく、従業員用?なのかよく分かりませんでしたが、適当に車を停めてホテル内へ!ちなみにホテル玄関に車を停めて、スーツケース等の荷物を降ろしても、誰も居ませんよ!本島のリゾートホテルとは少し感覚が異なります。またフロントデスクを探しても有りませんよ!玄関を入って左側にスタッフが座ったまま、お出迎えをしてくれます。しかし、ホテルスタッフの接客はとても良く、お客様を次から次へとさばいてる感は一切ありません。落ち着いてゆっくりとそして、優しい笑顔で久米島へようこそ!とっ魔法を掛けられます。そうです!沖縄本島よりも、ここはもっともっと時間がゆっくりと流れているのです!!ゆっくりとゆっくりとです!何も無いけどゆっくりしたければ…この島はとても柔らかいです。
客室からのオーシャンビューがキレイでした。ディナーはそこそこ良い値がしますが美味しかったです。朝食はビュッフェで、これまた美味しかったです。ドリンクコーナーにスパークリングワインが有り、朝酒を楽しませて頂きました♪♪トマトジュースも美味しい!そしてお味噌汁も美味しい!!サンセットがとても美しかったです。
空港から程近く、客室からの景色もサンセットをバッチリ拝むことができます!コロナのあおりでまだ完全復活していない施設もありますが、フロントの対応は気持ち良かったです。イーフビーチまでは車で20分程度かかりますが、アクティビティは送迎あり不便を感じませんでした。また朝食、夕食ともリーズナブルかつ美味しかったです。久米島に行く際は、宿泊候補に絶対あげたいホテルになりました。
空港からむちゃ近いのに、とても静かなゆっくり過ごせる素敵なリゾートホテルでした!冬なのでかもしれませんが。スタッフの方もむっちゃ親切で料理は最高に美味しくて大満足でした!都会のホテルで食べることを思えばむちゃ安いのに、久米島の特産品を使った豊富なメニューで、盛り付けもお洒落で、味も最高でした。離島で食材を集めるのも大変だろーなーと思ったり。ホテルの周りはなにもないです笑笑免許ないので、レンタサイクルしましたが逆にバスやタクシーで廻るよりも、観光名所にスイスイ動けて、自分のペースでキレイな景色を写真に収めて疲れたら休憩してと、体力あれば自転車もオススメです。ただ、意外に坂が多く高低差も結構あるので、電動自転車じゃないと死にます。部屋から飛行機の離発着が見れて、キレイな夕日を見れて個人的にはとても良かったです!次はプールがオープンする夏に宿泊したい!!
口コミを見てあまり期待してなかったけど、かなり期待以上だった。205の部屋に泊まりましたが、眺めもよく清掃もまずまずで大人2人ではリゾートらしく広かったです。大浴場広くはないが貸切状態でしたので満足です。炭酸泉、気持ち良かったです。久米島ウォーターのウォーターサーバーもありましたし、ドライヤーもダイソン、お風呂あがりに無料のマッサージチェアなど意外と嬉しいサービスが多かったです。朝食は種類は少ない方ですが、美味しくいただきました。特に黒糖バター良かったです。ホテル自体が大きく無く宿泊客がそれ程多く無いので仕方ないと思います。ゆったりと喧騒から離れて久米島で過ごしたい1人旅の方や年配夫婦の方などとてもおすすめです。人手はおそらく足りて無いと思いますので、細かい所を気にするようなクレーマー体質の方は久米島のホテルやレストランは避けた方がいいかもです。
静かでのんびり過ごせました。部屋も新しく綺麗で…快適に過ごせました、ホテルの方も親切で…はての浜から帰ってチェックアウト済でしたが、、シャワーを使用して、そのままインフィニティプールで遊び…オープンテラスでランチも頂きました♪また利用したいです(*´ー`*)
名前 |
サイプレスリゾート久米島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-985-3700 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久米島の端っこにあるリゾートホテル。シーズンオフに安く泊まれたので行ってきました✨入口も立派でスタッフの方の対応もとても良いです。2Fにコインランドリー、自動販売機、製氷機、大浴場があります。レストランは1Fで要予約との事。プランに入ってない人で外食予定が無い方は要注意です。近隣に飲食店が無く夜飲みに行きたい僕としては不便でした。余談ですが久米島は週末は飲食店要予約で、運転代行は2時間待ちです。健全に日中遊んで夜も飲みに出ない方にはオススメ。