狩俣マッチャーズ近く、心が癒される宿。
ゲストハウスゆくいの特徴
宮古島の実家のような温かさが魅力です。
狩俣マッチャーズが近く、便利な立地です。
姉妹の手料理が絶品で心が癒されます。
6年前ですか?懐かしいです。3倍に薄めた泡盛で夜通し飲んだこと、近くの人が集まってきてすぐ友達になり「オトーリ」で朝の'時頃まで話し込んだこと。
宮古アイランドロックフェスの度にお世話になり、何もなくても時々、姉さんの手料理が食べたくなって通う。そんなあったかい宿です。ここでゆんたくして出来た友達は一生もの。色々と落ち着いたら、ロックフェスが復活したら。また行きますよ。
ご飯が美味しい‼️毎回 心が癒される。
自分は好きな宿です。もう8年ほど前学生の時分に、憧れの沖縄に旅行に出ました。その頃は沖縄といっても、宮古はもちろん石垣も本島も違いがわかっていませんでした。そのため、とりあえず宿から探して見つけたのがこの宿でした。部屋は全て個室で、一人になりたければ一人になれるし、旅人同士の交流を楽しみたければ食堂でユンタクできるし。確かに都会とは違うめんどくささもあるかもしれませんが、それも含めて宮古なのかなとも思います。オーナーはほぼ一人で経営しているので、電話するタイミングで対応が悪くなるかもしれません。昼は夕食の買い出しに行く車の運転中に電話を取ってるかもしれない(宿の電話が携帯に転送されるので)、夜はお客さんとのユンタクで酔っ払っているかもしれないので。そんな都合お客には関係ないかもしれませんが、ホテルと違って企業が経営してるのではなくただのおばちゃんが経営している民宿です。だから、過度な期待はせずに宮古の安宿ってくらいで泊まるといいと思います。個室で2食付きで6000円(7000円に変更になったそうです)は安いです。自分はすごく気に入ってかれこれ8年くらい通っていますが、毎回違う旅ができて飽きません。なんとなく、めんどくささも楽しさも親戚の家に帰るような感じです。
10連休に3泊しました。のんびりできる部屋だし、ご飯もすごく美味しいし。姉さんはサバサバして、何でも話せそうな雰囲気の方でした。もっと仲良くなりたかったな。子連れで行ったのですが、他に滞在されている方々に遊んで頂いたりと、とーっても素敵な時間を過ごせました。
なんか、短期間に低評価が続いてるなぁ…しかも泊まってないのに…。経営者は変わってないです。家だし。スタッフもここ2年くらいは変わってないはず。おかみは口は悪いかもだけと、人はいいですよ(夜だと酔ってるかも…)。ただ、万人受けする宿ではないので、初めての方は1泊で様子を見ては?。
今回、長期休みを使って初めての宮古島旅行でした。バイトで数ヶ月前からお金を貯めて、友人と前もって計画している最中の出来事でした。少ない予算の中でやりくりしないといけなかったので、詳細を友人が確認したところ、嫌味を言われぞんざいな扱いを受けました。全ての宮古島の人がこのようだとは思いませんが、行く前から嫌な印象になりました。残念です。
ここのおばさんに、ちょっとした相談ごとにすぐにめんどうがって機嫌悪くなって来なくていいとか嫌味いわれました。ストレス溜まりましたね。宮古島楽しみたいのなら、やめておいた方がいいかもです。
数年前と微妙に古い口コミに、いいとこ、人があったかくていいところだとたくさん書いてありますが、最近問い合わせたら妙に空室だらけで強引に予約させられたり、ちょっと相談したら嫌味を言われたりと、散々な目にあいました。きっとスタッフや経営者が変わったのか、人が変わってしまったのでしょうね。はっきり言ってやめておいた方がいいと思います。
名前 |
ゲストハウスゆくい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-72-5355 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

宮古島で、1番好きな宿 ( ╹▽╹ )泊まりに来たいから~来てますかれこれ〜30年来 (≧▽≦)宮古島の実家に~帰ってきた感じやなビーチも近いし、狩俣マッチャーズすぐやし(*´ω`*)料理上手で~人間らしく頑張りやの~ねーねー に、会いに(。•̀ᴗ-)✧また〜来よう (◍•ᴗ•◍)