地下通路で行くブリーゼの新ホテル。
ホテルインターゲート大阪 梅田の特徴
ブリーゼタワーまで地下通路で便利なアクセスです。
アフタヌーンサービスのコーヒーがドリップで提供されます。
2021年4月1日オープンの新しいホテルで清潔感があります。
数年前にもプレミアムフロアーに宿泊しましたが、今回も同じく快適、安全、安心して過ごせました。大浴場を利用しましたが清潔でお湯の温度もよく快適に入浴出来ました。ありがとうございます。今回も同じくフェスティバルホールでのコンサート参加で宿泊しました。朝食も大変おいしかったです。
とても過ごしやすかったです。あの金額でこのようなサービスが受けられて大変満足です。カクテルタイムのときのおつまみの種類、お酒の種類が少しでも増えたら、個人的には嬉しいかなと(笑)また是非利用させていただきます!大浴場もそれなりに広く快適でした。外国の方が多かったですが、皆さん騒ぎもせず…ラウンジも満喫されてました。外国通貨の両替機があったので、便利なのではないかなと思います。ただ、方向音痴なので迷いまくりました。次は迷いません(笑)
場所が便利。梅田駅から近くて荷物と車を預けて移動しやすいです。駐車場が余裕あるのも助かります。しかも駐車場誘導のスタッフの方がたくさんいて、迷うことなくスムーズに車を停めることが出来ました。宿泊者は24時間2千円も駅前ではとても安いです。チェックインも手際よくスムーズです。ラウンジでのフリードリンクがとても種類豊富で、無料で良いのかと思うクオリティでした。ホテルの方のホスピタリティも高いです。大浴場は広くてロッカーと洗い場が多いです。混み合うことなくゆっくりと出来ました。無料のマッサージ機もありました。部屋も綺麗です。チェックアウトが11時でのんびりできます。大阪に来る時はぜひまた利用したいホテルです。
インスタで知り、ラウンジ目当てで宿泊。子連れちらほら、外国人ちらほら、カップルちらほら。大阪駅から微妙に歩く。特に今は駅周辺は工事しているところだらけなので土地勘がなければ分かり辛いかもしれない。この微妙な距離が、サービスの割にリーズナブルなのを生み出しているのかもしれない。ラウンジは人で賑わっていたが、がやがやしている訳ではなくホテルの雰囲気通り落ち着いている。中華系観光客が戻ってきたらもっとうるさいのかな。朝食バイキングのライブキッチンは牛しゃぶというのがオリジナリティがあり尚且つ美味しかった。唐揚げは唐揚げでもふぐの唐揚げ、みたいな大人は嬉しいラインナップ。お子様向けメニューみたいなのはほぼ無い。大浴場はそこまで広くない。宿泊客みんな観光目当てで外を出歩いているのか、いつ行っても混んでいなかった。ジャグジーとマッサージチェアが嬉しい。エクスプレスチェックアウトはとても便利だった。結論、もっとお酒が飲めるコンディションのときにまた泊まりたい。
駅から程近く清潔な館内・室内と、ラウンジサービスは素晴らしくアフタヌーンサービスのコーヒーは頼んでからドリップしてくれる。朝食は選択肢が多く、羽釜炊きのごはんに出来たて牛しゃぶも頂ける。大浴場にはシャンプーバーがあり、数種類のシャンプー、リンス、ボディーソープから好みで使うことが出来る面白いサービスもある。スタッフの方にお好み焼きのおすすめ店を聞いたところ、きじを教えて頂き運良くすんなり入店、着席してから気づいたビブグルマンのプレートが掲示してある銘店で大阪のお好み焼きを堪能できた。2泊の滞在は快適に過ごす事ができた。
梅田から徒歩10分ほど。リッツカールトンのすぐそばで便利な立地です。無料のラウンジで時間帯によってソフトドリンクやアルコール お茶漬け お菓子やおつまみを楽しむことができしかも大浴場があります。この大浴場は青白い照明がロマンチックでなかなか大きく シャンプーコンディショナーも色々あり最高でした。スタッフも優しく質問しても丁寧に答えてくれて気持ち良いサービスが受けられます。朝もスムージーやコーヒーのサービスがありコーヒーはテイクアウトできます。大阪に来たらこちらにまた泊まりたいです。
駅近で便利な立地でした。地下道で行くとわかりやすいかも。近隣にはコンビニが数軒あり、足りないものもすぐに買えました。平日にツインの部屋を利用しましたが、値段も手頃だし施設内もキレイでした。チェックイン後、フロント脇に置いてあるアメニティを必要な分だけ自分で取って行くようになっており、基礎化粧品、ヘアゴム、日本茶などがありました。よく隣室のトイレやシャワーの音が聞こえてくるホテルもありますが、ここは一切ありませんでした。また、同階のお客さんと会うこともありませんでした。バイキングの朝食も充分な種類があり、美味しかった。しいていえば、大きな通り沿いなので、深夜の救急の音が聞こえて目が覚めてしまった事くらいかな。これは仕方ないけど。
観光の際に利用しました。とても良いホテルです!梅田駅から徒歩5分強ですが、信号がいくつかあるためタイミングによっては7.8分かかると思います。部屋をアップグレードしていただきましたが、バストイレが別、部屋は清潔で快適に過ごすことができました。▶︎部屋部屋に常備されているのは歯ブラシくらいですが、アメニティはフロント横に用意されています。メイク落とし、洗顔、スキンケア用品もあるためそれらは持参しなくてもいいと思います。(雪肌精でした)ドライヤーは風力が弱いものではなく、パナソニックのいいものだったので嬉しかったです☺️部屋着も肌触りのいいセパレートタイプで、気持ちよく過ごせました。湯沸かし器、冷蔵庫など、設置備品はどれも綺麗でした。無料のミネラルウォーターもありました。▶︎ラウンジ宿泊者が利用できるラウンジがあります。朝活、朝食(有料)、コーヒータイム、アフタヌーン、ハッピーアワー、ナイトタイムと区分され時間帯によって提供されるものが異なります。無料とは思えないほど充実しており、疲れはててどこにも出かけたくないけど小腹が空いた時にたいへん重宝しました🥹とくにハッピーアワーの生ハムとチップス、ナイトタイムのお茶漬けはとても美味しかったです!その他にも、大浴場やフロントでの対応などすべてにおいて満足しました。同価格帯の3つ星ホテルでは、味わえない満足感がありました。部屋のテレビを使ってチェックアウトもでき、とても便利だったため、次回出張や観光で梅田周辺を利用する際も必ず利用したいです😌
地下鉄 西梅田駅の、近くにあります。まず部屋が広い!そしてお洒落!!そんな印象です。2Fにロビーがあるのですが、ここもお洒落です!!そして18Fの大浴場もお洒落!!!朝食は、品数もそれなりに多く、野菜中心でヘルシーな朝ご飯でした。また、挽きたてのコーヒーやソフトドリンク、スムージー、お茶漬け、アルコールの無料サービスもあり、お値段以上にサービスを受けれるのは、良い点かと思います。
名前 |
ホテルインターゲート大阪 梅田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6344-8800 |
住所 |
|
HP |
https://www.intergatehotels.jp/osaka-umeda/?utm_source=google&utm_medium=maps |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雨の日に行きましたが、2軒隣のブリーゼタワーまでは地下を通っていけるので便利です(ガーデンアベニュー地下通路のハービスプラザ入口からブリーゼブリーゼに抜ける)。1階にはロールスロイスのショールームがあったりして高級感が高まりますホテル自体は限られたスペースの中で、ロビーラウンジや客室、大浴場などがインバウンドを含めた観光客向けによくデザインされています飲み物やお茶漬けなどの無料サービス*がGOOD(*時間によって内容が変わりますので詳しくは添付写真をご覧ください)