洞窟貯蔵庫で味わう琉球王朝。
(株)多良川 本社の特徴
無料で楽しめる洞窟貯蔵庫見学が大人気です。
琉球王朝の丁寧な蔵元作りに魅了されるお客様多数。
地元で最も人気のある泡盛酒蔵に訪れてみてください。
雨だったので急遽こちらへ!なんかすごかった。普段見ることができないものを色々見せて頂けた。ミルク味の泡盛の試飲をしてとても美味しかったので購入しました。
予約なしで無料の洞窟貯蔵庫見学はとても良かったです!午前10時~(平日のみ)/午前11時~/午後1時30分~/午後3時~定休日:日曜・旧盆・年末年始休暇。
車だったので試飲は出来ませんでしたが洞窟貯蔵庫の見学ツアーはおススメです。無料で参加できますがお礼に何か買いたくなるはず。
泡盛酒造。色々な泡盛が試飲できます。見学もできるのですが、時間が決まっているので、事前に確認しておくと良いです。たくさんの種類の泡盛が試飲できます。スタッフさんもとても親切に対応してくれます。
初めて酒蔵に行きましたが暑くもなく寒くもなく一定の温度。ただ短パンで行ったら蚊にくわれた🤣タイミングが良いとアオダイショウに合えるとか😅泡盛の飲み比べの試飲も出来るので呑兵衛の方はお酒の飲まない運転手を連れて行ってください(笑)
酒蔵見学にやって来ました。最初に映像記録を見てから酒蔵に移動します。「え〜!こんな処に?」という感じで冒険感もあり家族で楽しめると思います。瓶には著名人の名前もチラホラ、有名なんですね。ゆっくり酒蔵を見学した後は店舗で試飲と泡盛購入です♬ 見学ツアーが購買意欲を増してたくさん買ってしまいましたw
琉球王朝と久遠が有名な酒造です。12時から13時は休憩時間です。貯蔵穴案内の受付を済ませてから、販売コーナーで試飲が楽しめます。貯蔵穴では、数千の瓶が並んでいるのはなかなか壮観ですね。もろみで、周りが黒ずんでいるのも雰囲気を増しているように思います。一応5年が保管期限らしいですが、延長も可能とか。次回は古酒作りに応募したいかと思いま。
宮古と言えば菊之露と勝手に思ってました。貯蔵庫を見学して当時のオリックス選手の瓶の泡盛が保管されてて思わず私も保管してもらいました。定年退職の時飲もうといま熟成を待ってます。地元の小学1年に二十歳になるまで泡盛保管して1年生の写真をラベルにしてるとか、しゃれた活動されてるのをみて、一瞬で多良川ファンになりましたw
わざわざ行く価値のある酒蔵。ここでしか買えないお酒もあり、無料で予約不要のガイドツアーも楽しい。全く売り込みをしてこないので、行くだけでも良いけど、多分、泡盛に興味ない人は行かないから何か買わずには帰れない。
名前 |
(株)多良川 本社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-77-4108 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

宮古島で有名な「(株)多良川」さんを訪問。店内では、泡盛やラム酒などを試飲させていただけます。