宮古島発のよくばりセット。
んまや~の特徴
宮古島で発祥のなんこつそばが楽しめるお店です。
よくばりセット(1,100円)はボリューム満点でおすすめです。
地元の友達に勧められるほどの人気を誇る食堂です。
駐車場は6-7台ほど無料で利用できます。注文は食券購入して注文スタイル麺とお肉両方美味しくセットで注文をオススメ。ソーキそばが麺も良くてここが1番美味しいと思います!
宮古島でのなんこつそば発祥の店らしいです。なんこつ、三枚肉の両方が味わえる「よくばりそば」セットを頼みました。宮古そば、じゅーしー、ジーマミー豆腐がついたお得な組み合わせです。なんこつはトロトロのあつあつで宮古島で食べたなんこつのなかでダントツ1位ですね。麺とスープはスタンダードな味わいです。三枚肉も豚もも肉?という感じでシンプルな味付けがまぁここで食べなくてもいいかなという感じ。このエリアは中心街から離れており飲食店が少ないので貴重な存在ですね。順番待ちが名前を言ってから外で待つスタイルなので暑いと辛いのが難点です。
こちらは宮古そばのお店で、特にそばセットがおすすめです。セットにはお好みのそば、ジーマミー豆腐、ジューシー(沖縄の炊き込みご飯)が含まれ、ボリューム満点。そばは控えめな塩味で優しい味わいです。ジューシーは出汁が染み込んだ柔らかい炊き込みご飯で美味しいです。食券システムを採用しており、訪問時には混雑していましたが、さほど待つことなくスムーズに食事ができました。玄関で靴を脱いで入り、店内には座敷とテーブル席があります。値段もさほど高くなく、美味しい宮古料理が楽しめる素敵なお店でした。
おいしかったです。値段も高くない。平日でも混んでた。行列。30分弱。(13時頃に来店)店に向かう前に念のため、まだ食事できるかを電話で確認した。すると店員さんが「まだそばは残ってるから大丈夫。だがもうお肉が残り少ない。ごはんも残り少ない。だから売り切れてるかもしれない。今、4組待ち。それでもいいですか?」と丁寧に説明。感謝。玄関の下駄箱で靴を脱いで入店。座敷とテーブル席がある。沖縄そばで満腹になり、セットのじゅーしー(炊き込みご飯)を食べるの苦しいかもと思ったが、厨房にいる店員さんにラップくださいとお願いしたらラップをもらえた。親切に助けられました。感謝。野菜そばが食べたかったのですが売り切れていたのでカレーそばにしたが、味が濃くてスパイシーでおいしかった。結果オーライ。また機会があったら行きたい店。注:カレーそばの写真にお肉乗ってるが、あれは別に注文したもの。かまぼこはもともと乗ってた。
よくばりセット(1,100円)がおすすめです!なんこつ+元祖(3枚肉)の両方が入ったそば\u0026じゅ〜し〜(沖縄の炊き込みご飯)も食べられてお得です!そばは塩味が控えめで優しい味わいで、出汁の香りが感じやすかったです。昔ながらの雰囲気で落ち着く内装も居心地が良かったです!店員さんの接客も温かみがあり素敵でした!「明日から連休に入るから!」と特別にお土産のジーマーミ豆腐を頂いてしまいました…!ご馳走様でした!
ダイビングのインストラクターの方にオススメいただき、伺いました。宮古そばの出汁がとても美味しかったです。注文は食券で水やテーブルふきもセルフです。
今日もまたンマやーに来ました宮古島1美味しい軟骨そば今宮古に軟骨が入って来なくて軟骨そば食べられず!かなしいそこで元祖そばをいただきましたとても美味しく満足です。
1月のランチに地下ダム博物館に近かったので寄りました。付近にあまり飲食店がないエリアみたいで、地元の家族連れでほぼ満席でした。そばとご飯の宮古そばセットで800円でしたが、少食な自分でも物足りなさを感じるほど少量ボリューム感は無いです。お店のスタッフさん対応は親切でいいのですが、ほぼセルフサービス式、店頭にはいろいろお願い事項の貼り紙してあって、注文の多い料理店みたいでした。平良地区からわざわざ行く程ではないと思いますが、このエリア訪問中で探すならアリかと思います。
2022/06/28(火)宮古島の平日、観光客は昼食難民になりがち。奇跡的にまだ営業していたこの店でも30分くらいは並んだ。うまい。たぶんこれにニンニクを入れたらラーメン二郎に近いものになると思う(入れなくても十分うまいのだが)。
名前 |
んまや~ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-77-7477 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

優しい味で、二日酔いの時でも美味しく食べられます。ジューシとセットがお得です。