縄文から近世の魅力、展示室で体感!
菊川市埋蔵文化財センターの特徴
縄文式土器と弥生式土器が並び、見比べられる展示室が魅力的です。
石器時代から近世までの出土物が一覧できる貴重な体験が楽しめます。
親切丁寧な対応で、訪れる人々にとって心地よい時間を提供しています。
小さな展示室が一つあるだけですが、その小ささが故に縄文式土器と弥生式土器を交互に見比べたり、 石器時代から近世に至るまでの出土物の変遷を一覧したり出来ます。 レプリカとはいえ三角縁神獣鏡を一人でガン見出来たのが良かったですね。
名前 |
菊川市埋蔵文化財センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0537-73-1137 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kikugawa.shizuoka.jp/shakaikyouiku/maizoubunkazaisenta-dokidoki.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

対応してくれた方はとても親切丁寧でした。ありがとうございます。