行列必至!
OZO BAGELの特徴
モチモチで弾力があり、食べ応え抜群のベーグルです。
本場ニューヨークに近い、驚くほど美味しいベーグルが自慢のお店です。
営業日は火水金土、閉店前には商品が少なくなることもあります。
開店当時から気に入っていますがなかなかタイミングがあわず、5年以上ぶりの訪問をしました。相変わらず美味しい!!外側は固め・中はもちもち。顎や歯が弱いとしんどいかもしれません...!私はいつもサンドを買っていきますが、フィリングもたっぷり。サンドではなくベーグル単品の場合は、3週間冷凍保存ができるそうです。他のベーグルもいくつか食べてきましたが、ここの味は一番好きで美味しいです、保証します。しかし以前はここまで並んでいなかったのにいまは大行列ですね...11時に到着し20名程の列。11時半開店なので12時には買えるかなと思っていましたが、結局購入できたのは12時半でした...。前の方が、おそらくいろいろな方に頼まれているのでしょう、袋を何個も小分けに頼まれているうえ組み合わせが複雑で頼み方も早口だったので店員さんが混乱され、間違いが起きて、、、、という感じで、そのおひとりだけで10分は要していたと思います。丁寧な接客や、リクエストが多いお客様にも対応いただけることは素晴らしいことなので、そういうお店だと思って並ばないと、文句が出るかもしれませんね。しかし客側にも配慮があったほうがよいかなと、、複雑な注文ならばメモ書いて渡すとか。(今回の方の場合は、1つ目の袋はベーグルAとベーグルB、2つ目の袋はベーグルCとベーグルD、3つ目の袋はベーグルAとベーグルC...という感じの注文だったので...)
インスタとツイッターに営業日が載ってます。オープン30分前に並んで6番目くらい。一人一人購入に少し時間がかかるのでオープンして30分後くらいに買い終わりました。店内に入るとチーズクリームをのっけたベーグルを試食させてくれるのが嬉しい。焼きたてのココナッツベーグルにアップルシナモンクリームチーズつけるのが最高に美味しいです。
今日12:30頃に行ったら24人並んでいました。待ってる間、幼児がぐずりだしてお母さんがあやしていたら、店員さんが子供の一口サイズくらいのベーグルを渡していました。一時間位並んで、ベーグルサンドと単品、スプレッドを買いました。帰宅してチキンとグリーンオニオンのサンドを食べました。ベーグルかもちもち、具もどっさり入っていて、とても美味しかったです。これはまた食べない訳にはいきません。次回はコンパクトチェア持参で並びます!
平日の朝から行列でした。味はとても美味しい。一人ひとり丁寧に対応しているから行列になるのかなという感じでしたが、店内に入った時に試食をくれるのが嬉しかったです。
行列してますが行列したかいのか価値あるベーグルです。
会社が近くで、よく昼に買いに行っていました。非常に美味しかったです。
人気のベーグルが食べられるお店です。しかし人気なので行列ができ待ち時間もそれなりに長いです。売り切れの時もあるので、買うと決めたら朝からお店に向かった方が良いかもしれません。
ベーグルの人気店だよー🤗実はここね、もう2回もフラれてるのでww1回目は目の前で売り切れ。2回目はまさかの臨時休業。そもそも営業が火水金土のみ!しかも唯一伺える土曜日がよくお休みになるので😢-三度目の正直。【OZO BAGEL オーゾウベーグル】@水天宮前11時オープンだけど、ちょい過ぎに行ったらもう長蛇の列!とは言え、イートインなくて販売のみなのでそこまで時間かからないかな〜と思ったら…そこから結局70分待ちだよ!🤗(笑)いやー、びっくりびっくり。-オーナーさんは、Yの名店、老舗ベーグル専門店Ess‐a bagel(エッサベーグル)にて、35年に渡り伝統的手こね製法で作り続けてきたローラー(ベーグル職人)のボブさんの元で修行されたそうです😊「ベーグル伝統製法による国産小麦と天然酵母の皮はむっちり、生地はもっちりとした引きの強いハードベーグルです。お子様にも美味しく召し上がっていただけるようハードベーグルの中では、ソフトに当たる焼き上がりを心がけています。」とのこと。-ホールのベーグルは12種類!サンドイッチも8種類!フィリングのクリームチーズが12種類!うーん😋迷う❤️まずはサンドイッチ↓↓・ハーブチキン&コルニッションピクルスサンドライトマトクリームチーズ550円ハーブはバジルとタイムが利いてます。しっとりしたフライスチキンがたくさん挟まってる〜!ミニピクルスが半割で入ってて、これが絶品!✨コルニッションが別売りされてたので、やっぱりコレ自体が美味しいものなんだろなぁ。-・スモークサーモン&エブリシングベーグル530円さっきのチキンに引き続き、サーモンもまたたっぷり!😳💕スモークサーモン自体が肉厚でちゃんと美味しいいいい!😭💖そこへピクルスと、エブリシングの表面の香ばしさがたまらないマッチング。なんか…NYっぽーい!!!(知らんけど!wやっぱりNYのベーグルといったらLOXかなって。このチョイス😚うわーめちゃ美味しい。-・ストロベリークリームチーズ390円間違いなく美味しいやつ!うまうま😍-あとは、・プレーン 220円・ホールウィートエブリシング 270円・シナモンレーズン 280円・シナモンアップルクリームチーズ 60g 300円・LOXクリームチーズ 60g 350円これらも買って、お弁当に♡ベーグルの断面。生地の目の細やかさがすごい😳顎が疲れるくらいの食感だけど、ものすごい満足感。やっぱり常連さんだと一度に30個とかまとめ買う方もいらっしゃるみたい。いやー、人生No. 1ベーグル!!美味しかったぁ😍また絶対くる!次はオープン30分前に行く!!!(笑)
ベーグル界では最強です。接客も親切、丁寧で申し分ないです。何よりあのクリームチーズが美味しい。本当美味しいよ。でも、2つ3つ(食べすぎ?)食べ終わった後のアゴの疲れは次の午後の仕事に影響が出ます。家でゆっくり食べるべきだった。ほんと「星は4つ」つける代物だけど、冬に1時間並ぶことと、アゴの疲労を考えて総合得点としては星3にしてしまうレベルで辛かった。レジを1人→2人にしてもう少し早く列を捌いてくれたら星4確実。1個食べるなら星4確実。
名前 |
OZO BAGEL |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ベーグルにハマって、専門店のベーグルを食べてみたく訪問。悪天候にも関わらず行列でした。列に並んで10分〜15分ほどで整理券を配布されました。そこから30分後くらいに戻ってきて欲しいとのこと。別件の用事を先に済ませながら時間を潰して25分ほどで戻り、列に再度並びました。初訪問で仕組みがわからず、列で5分ほど待っていると、整理券に気づいた他のお客さんから整理券ある方は入って良いみたいですよ、とお声掛けいただき、列を離れ、入り口近くへ移動。ただ、列をかき分けてお店に入るような形でかなり躊躇しました。お店の到着から購入まで約1時間ほど。仕組みが分かっていれば、あと5分ほど早く買えたのかな、という印象です。ただ、他のお客さんにお声掛けしてもらわなければずっと並んでいたと思うので、購入までの流れが分かりづらかったです。もしかしたら、毎回整理券を配ってるわけでもないのかもしれないです。お客さんがお店に入れるのは頑張っても大人3名な印象。2人くらいが出入りを考えると限界かな、と思いました。ベーグル自体は、どれもかなりボリューミーでした。メープルナッツサンドはシナモンの香りとメープルの風味がマッチしていて良かったです。シナモン系苦手であればおすすめはしないです。レーズンベーグルで挟んでありましたが、練り込まれているレーズンの量が多かったです。焼きたてはかなり表面がカリカリに仕上がっていて、ずっしり感があります。むぎゅっと詰まっている感じがあるので、食べ応えもしっかりあります。並ぶ時間を考えると、リピートは悩みます。売り切れで買えなかったベーグルが気になってはいますが…SNSで予約や取り置きサービスもたまにしているみたいですが、倍率は高そうな印象です。もう少し店舗規模が大きくなるとか営業日が増えれば行きやすくなるのかなー。