濃厚おぼろ豆腐、宮古島の味!
島とうふ 春おばぁ食堂の特徴
濃厚なおぼろ豆腐が評判で、地元グルメには欠かせない逸品です。
一人1コメインメニュー必須で、味が濃くてほろほろのラフテーが人気です。
赤瓦の屋根が素敵な古民家風の店内で、沖縄の定番料理が楽しめます。
ここのお店は、もともと豆腐屋だったそうで定食に付いている、おぼろ豆腐が濃厚で絶品。豆腐だけ追加でお替りしたくなりました。那覇で食べる島豆腐とは別物でした。宮古そばはあっさりのカツオ出汁で塩味も丁度よく美味。コーレーグースを入れて味変してスープも全て飲み干しました。ここは豆腐をリピートしたいのでまた行きたいです。
水の良い宮古島ならではの島豆腐は、地元グルメには外せない逸品です。宮古島そばとカツオ出汁に合わせさっぱり、スッキリの味をお楽しみください。味の濃いじっくり煮込んだ豚肉の出汁も もちろん美味しいですよ。11:00オープンに入って出る時には外に人が並んでいました。人気店なので早めに来た方がいい感じです。
むかーしからあったところを東京資本が入り、リニューアルしたそう。建物はとても綺麗。特筆は味がとても良かったこと。宮古そばの豚骨風味はエスプーマ風にして柔らかさを出してる。もう一つのカツオ風味のスープも、愛知のソウルフードスガキヤを彷彿させるクセになる味。夜ご飯も期待させる。近々にしゃぶしゃぶ屋さんもオープンするらしい。2024/9再訪ディナーコースを頼んだ。メニューには無いコースのみの天ぷらとボロボロジューシーというお茶漬けみたいなのがついていた。いろんなものを少しずつ食べられたので満足したし、味がとても良い。街の中心に増えた多様な居酒屋に行くより、ここで食事をした方が満足感が高かった。小さい子から大人までお勧め。バイトの女の子が宮古島のすず、だと勝手に思っている。
夜は居酒屋みたいな雰囲気で、沖縄の定番料理を食べることができます。特に「おぼろ豆腐」がとろんとろんで、まるで白子のようにクリーミーで美味しかったです。建物は古民家風ですが新しくて、トイレもとてもキレイでした。PayPay使えます。
一人1コメインメニューを頼まないといけません。店内の雰囲気よく観光客が沢山くるお店です。雨の日でも並びます。スープは二種で、カツオor豚カツオがベーシック豚がラーメン風でした!
トッピングしたラフテーが、味が濃いめでコクがあり、肉もほろほろでとても美味しかったです。街灯のない道に面し、店が少しだけ奥まっているため、夜来店される方は見落とさないようご注意ください。
店内綺麗。でも看板なくて夜は特に見落とすと思いました。入り口からお店への通り道整備されてなく足元が怖かった。デザートは昼には売り切れてました。宮古そばにのってる お肉?魚?がどっちかわからないくらいパサパサ😅蕎麦の味は美味しかったです。
宮古そばの美味しいお店カツオだし。豚出汁の二つが選べますが、どちらも美味しい。豚骨のソーキそばはパンチがあって個人的には好み。
14時過ぎに入店いたら、準備中の看板が出てましたが、聞いてみるとまだ食事中のお客様もいたので入店可能に。笑顔で迎えてくれました。蕎麦はとても美味しく、スープも全部いただきました。宮古島そばは、一見 肉無しに見えて、蕎麦の中に大きなお肉が2枚も。お腹いっぱいです。
名前 |
島とうふ 春おばぁ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-79-5829 |
住所 |
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里 3107-140 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

島とうふが有名なお店です。とうふそばと豆腐定食を頂きました。カツオ出汁のとうふそばは胃に優しくて、ペロリとお腹に入ります。