砂山ビーチ帰りに味噌発見!
マルキヨ味噌の特徴
美味しいお味噌の製造元で、特に味噌汁が絶品です。
あたらす市場でも取り扱う素敵なお味噌があります。
明るくてかわいい店員さんが活気を添えているお店です。
普通の味噌以外に、油みそなどのいわゆるご飯のお供的な味噌もある。お店方の接客もすごく丁寧で行ってよかった。沢山買ってしまった。
砂山ビーチの帰りに寄りました。こぢんまりとしたお店に種類豊富なお味噌。お店の方が丁寧に説明して下さり、お味噌の味見もさせていただきました。おまけに工場見学までさせていただき思いがけず楽しいひとときを過ごすことが出来ました。あぶらみそ・だいずみそ・くーすみそなどが入ったミニセットはお土産におすすめです!
5月中旬の週末、こちらの味噌蔵さんにおじゃましました。こちらのお味噌は、「蔵付き麹菌」で作っています。蔵付き麹菌(くらつきこうじきん)とは日本の醸造製法の一つで昔は当たり前に存在していた製法です。空気中には、食べ物を腐敗する菌もいますが、醗酵する菌(こうじ菌)も存在します。なので、大豆などの穀物を用いて味噌蔵の中に置いておくと、そこへこうじ菌が付着します。麹菌がついた穀物は、ふわふわとしたものがついています。こうじ菌は、カビの一種ですが、一般的なカビと違って、体に良い健康的なものです。その麹菌を使って、お味噌を作っています。現代では、日本でも蔵付き麹菌でお味噌を作っている場所は少ないです。自然のパワーをめいっぱい含んだお味噌ですね!いろんなお味のお味噌を販売しております。長期熟成木桶仕込みの味噌と、くーすみそ(甘みがあり、ピリッとする)を購入。他にも、・うめみそ・かつおみそ・だいずみそ・あぶらみそなどなど、ありました。小さいパックの詰め合わせがあったので、それも購入しました。色々味わえて、楽しいですね♪大豆みそは量り売りで少しだけ購入。小さなビニール袋に詰めてくれました。それから、味噌醤油も購入しました。いやー、帰ってから食べるのが楽しみです!
めちゃくちゃおすすめです!無添加のお味噌で、味もおいしく、お安く、お店の方もとっても親切。修行中?の方もとても感じのよさそうな方でした。おすすめは、くーすみそ。島の駅にも売っていることがありますが、こちらで買うほうが、地元感がありますよ!笑くーすみそはピリ辛で、きゅうりやなすなどのお野菜、焼き野菜にもあいますし、宮古島ではおにぎりの中にはいっていることもあります。個人的にはおにぎりにはカツオみそがおすすめ。伊良部島ではカツオが名産なんです。おいしいですよ!砂山ビーチにいく手前の細い道を左にまがります。看板があるのでわかるはず!駐車場は2−3台しか停車できないですが、10分以内にでるとおもうので、たぶん大丈夫。数ヶ月、賞味期限はもつのでお土産にも◎
無添加のお味噌を直売店されておられるマルキヨ味噌さん。楽しくお話ししてくださる店員さんが居られて、お味噌がもっと大好きになりました。種類も沢山あって味見もさせてもらえるので、自分好みのお味噌がみつかりました。また宮古島来た際は是非寄らせていただきたいです!
味噌汁ご馳走してくれて、美味しかったです!試食もできます。タッパ持っていけば量り売りで買えます(^O^)!
素敵お味噌と人柄にエネルギーを感じるお店です💕
あたらす市場にも売っているお味噌の製造元です。引き戸を開けたとたん、お味噌の香りが充満していて、なんともいえません。食べ比べ&量り売りしてくれるので、雪塩で仕込んだお味噌を買ってきました。製造元で、説明を聞きながら買えるというのは良い思い出になりました。麹の発酵を止めずに販売しているので、熟成が進んでいくお味噌だとのこと。菌が生きてて腸にも良さそうです。とっても美味しいですが、量り売りは2重包装でも匂いが漏れるので、自前のジッパー袋などがあるといいと思います。密閉容器に入った商品もあります。
店員さんも明るくてかわいかった!いろんな種類の味噌があって見てるこっちも楽しい。たまり醤油もあって珍しいなーと思いました!
名前 |
マルキヨ味噌 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-1816 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

元々、行きたいと思っていたのですが、行って大正解!雨が降っていて、店内の空調がやや効いていたので肌寒かったのですが、味噌汁を出してくれて、とてもサービス精神旺盛な女将さんでした!人が多いときは難しいとおっしゃってましたが、色々話をしてもらい、工場見学までさせてもらい、とっても良い思い出になりました!