隠れ家レストランで味わう絶品ピザ。
Forestale Uno (フォレスターレウーノ)の特徴
映画や童話に出てきそうな可愛いお店、器も美しい漆の器で提供されます。
県道79号沿いの小さな看板に注意、予約を入れると安心してディナーが楽しめます。
前から気になっており、先日やっとランチに行けました。野底の奥の方にあり、なかなか分かりづらい場所です。近くまで行けば看板がありますが、建物も木であまり見えないです。その隠れ家的な感じが素敵でした。店内は落ち着く雰囲気です。パスタは種類が多く、ピザもあります。量が多めと聞いていましたが、確かに他のお店に比べると、パスタの量は多いと思います。ただ、普段からたくさん食べる私には、パスタとピザのSサイズを半分こで、ちょうど良かったです^_^味はもちろん、すごく美味しかったです。市街地からは遠いですが、また行きたいと思っています。
地元の人にオススメされて行きましたが( ¯−¯ )1200円のランチですが。スパゲティ🍝の量は多いと思いました。皆さんが知ってるアソコのパスタよりも多いかと。
森の中の隠れ家レストラン。ですが、子供連れでも気取らずにカジュアルに楽しめます。ボリュームもあり、我が家以外にも子供連れも多く、安心して楽しめました。料理は、4泊5日の八重山旅行で一番美味しかったと息子談。
隠れ家みたいなイタリアンレストランどれもオシャレで凄く美味しかったです。
まさに隠れ家!こんなところ入っていいのかな?って場所にあります 笑今回はパスタを頂けましたが、ピザも美味しそうでした。森の中のレストランって感じでした。
初めての石垣島で、沖縄そばも、居酒屋も飽きていた3日目の夜に「何か違いもの食べたい」ということになり、Google Map上でレストラン検索するも居酒屋ばかりで、近場では気になるお店がなかったので、石垣島をドライブする気分で少し遠くまで足を伸ばすことに。石垣島に来てから中心部を行ったり来たりしているだけで、石垣島をドライブしていなかったのでちょうど良かったです。うん良く辿り着けましたが、小さな看板が行く途中に数回ありますが、見落とす可能性もあり、可能だったら明るいうちに場所を確認しておくと良いと思います。お料理は期待値以上で、とても満足です。また石垣島に滞在する際には利用してみようと思います。
家族でディーナーをお世話になってきました。母が見つけてとても気になっていたお店です。ランチ時にはとても混んでいると聞いてディナータイムに予約しました。お店の場所はMAPで確認しましたが、車のナビでは情報が古く近くまではいけたのですが、周辺をグルグル回ってしまいました。ふと、お店の案内看板が目に入りなんとか到着。駐車場に車を止めましたが店への入り口が・・・他車の影になっていて見落としてしまいました。背の高い垣根で覆われており垣根の切れ目が門でした。お店までは少し距離があり、ほんと隠れ家という感じです。店内に入ると最小限の照明で高齢者にはメニューも見えない位、私も目を近づけてやっと見えるくらいでした。この後サガリバナを見学に行こうとヘッドランプを持っていたので、両親はそれで照らしながらメニューを見ていました。当時私たちの他には一組のお客様がおられましたが、オーナーシェフがお一人でホールとキッチンをこなしておりました。4名で結構頼みましたが、それほど待つ事なく良い感じでお料理を出していただきました。どれも予想以上で家族皆ニコニコしていただいてきましたよ。アンチョビとトマトのピッツァも頂きましたが、味もさることながら生地がなんとも言えない食感で幾つでもいただけそうです。皆ハマりましたね!他にもトマト丸ごと一つのサラダも大好評!フレッシュなトマトが最高です!お出汁が最高の島魚のアクアパッツァにムール貝のワイン蒸し、シーフードのフリット、美崎牛のミートソーススパゲッティ、チーズとトリュフのフライドポテト、自家製ピクルスにデザートは季節のハーブのグラニテとバニラアイスのアフォガード(アルコール入ってますのでご注意を)と頂きました。シェフが食べ切れるか心配なさって暮れるほど注文しましたよ、、美味しいお料理に家族みんな満腹です。機会が有ればまた行きたいお店ですね。
お店の雰囲気良く、どの料理も絶品でした。ボリュームもあり、リーズナブルです。チーズピザは絶対に食べてください。
こんな所に映画や童話に出てきそうなオシャレで可愛いお店。価格も良心的。場所が遠くて見つけツラいのが心配!
名前 |
Forestale Uno (フォレスターレウーノ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-89-2670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

場所は少し見つけにくいし駐車場に止めた後の店への導線も見つけにくいかも、でも料理は美味しくて値段も良心的な設定と感じた。また2階では木の食器やアクセサリーなどの販売もされてる様です。石垣島での思い出のひとつになりました。