カカオの甘い香りに包まれる。
フェリシモ チョコレート ミュージアムの特徴
入館すると、一面に広がるカカオの甘い香りが漂います。
チョコレート箱の展示は、ファンにとっての宝物レベルです。
アート作品を通じて、チョコレートの魅力を存分に楽しむことができます。
入館するとカカオの甘い香りがしてきます。チョコレートの種類の説明とチョコレートのケースが大量に展示されていました。どちらかと言うと、チョコレートケースの展示場とも言えます。期間毎にショーケース内のチョコレートケースを入れ替えて展示されているとの事でした。神戸には多くの洋菓子店、洋菓子メーカーが有り、そこへ勤務されている方も多いと思いますが、従業員の方が、ここへ来てパッケージを懐かしまれる事も有ると思います。入場料1000円。「アソビュー」で有れば、アトアとのセット券も有るそうです。見学時間は30分程度でした。あと、傘立てのロックの仕組み(説明文)が分かりにくかったです。
入口でチョコレートの香りがするミュージアム。チョコレートそのものよりチョコレートの包装の展示なので文化を楽しめるならおすすめ。広くはないので個人的には値段は妥当かと、横に水族館がありそのまま行ける。セットチケットもある。欲を言えばミュージアムショップを充実させて欲しい。チョコレートが食べたくなる。珍しい商品はあるがチョコレート自体は少なめに思う。チョコレートミュージアム→水族館→フードコートと繋がってるので流れるように進めるのはグー。
チョコレート箱がこれでもかと展示されたスペースや(多分好きな人からすると宝物レベルの量だと思います)チョコレート関係のアート作品などが楽しめます。またカカオ豆の種皮の香りを楽しめるスペースがあり、甘くフルーティな香りがとても珍しかったです。ただ、1000円支払って…と思うとこの評価でした。
チョコレートが大好きで行ってみました!確かに少し狭めではありますが過去のチョコレートのパッケージなど様々な展示があり凄く幸せになりました。チョコレートの香りに包まれたり、写真に動画とたくさん撮れたので個人的には最高でした!他のお客さんが余りいない早めの時間に行ったのでのんびりじっくり見ることが出来ました。
Googleでの評価が低かったので、あまり期待せずに入りました。事前予約していなくても平日の昼間だったからかその場でチケット購入して入場。私としてはとても良かったです!!!チョコレートのパッケージがたくさん並んでて、高いところにあるパッケージは見えないなぁ演出かな…と思ってたら下から見上げたら表面が分かる様にガラスの底面に配置されてました。嬉しい!パッケージやデザインが好きな方、チョコレートが好きな方、500色の色鉛筆も見れるのでフェリシモが好きな方にもおすすめです。普段、美術館に行くのが好きな方なら楽しめると思います。じっくり見たので1時間ほど滞在しました。人も少ないのでデートにも良さそう(人を選ぶとは思いますが)
最初の香りの展示はとても良かったです。美術館巡りが好きな方向け。モロゾフのチョコレートの歴史がわかります。あと世界中のチョコレートの箱が展示されていて一つ一つ細かく観ていくのが楽しかったです。正規の金額に見合う展示量かは微妙なところですが、珍しいチョコレートの箱の展示などをみると行ってよかったとは思います。チケットは携帯で事前に予約制でスムーズでした。
KOBEスマートパスポートに入ってたので、伺いました。外観、内観ともに真新しいビルです。見学コースに入ると、ビックリ!チョコの匂いが漂います(笑) 正確にはカカオ見学エリア全体に、匂いが充満してますので私はお腹が空いてきました…内容は、チョコというよりもパッケージ(外装)の博物館といった感じで、古い時代からのパッケージを見ることが出来ます。途中、チョコレートのモニュメントでインスタ映えを狙った写真撮影が自由に出来ます。全体的に10-20分程度の見学なので、単体で1000円払うよりは、スマートパスポートの一部として訪れたほうがコスパはいいでしょう…
チョコのミュージアム、チョコの試食とか製造過程とか一切ないので、1000円払ってもう一回行こうとはちょっと思えないですね、しかも開館記念価格らしいので、通常価格は1500円とか書いてましたね、本当に通常価格になる日が来るのかはわかりませんが。チョコのパッケージは可愛いのあるのでそれが好きな方のみにオススメです。
名前 |
フェリシモ チョコレート ミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-055-820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

思ってたよりも規模が小さかったです。他県から行きましたが、これを目当てに行くのはやめた方がいいかなと思いました。サッと見たら30分で終わってしまいます。入館するとチョコレートのいい香り!フォトスポットも楽しかったです。