キャンプ初心者も安心のサポート!
伊野田オートキャンプ場の特徴
初心者でも安心!サポートが行き届いているので学びが多いキャンプ場です。
美しい星空フォトの撮影に最適な、自然豊かな環境が魅力のスポットです。
温水シャワーや清潔なトイレが整っており、安心して過ごせる設備が充実しています。
やっているか不安でしたが、お姉さんがニコニコ笑顔で迎えてくれました!フリーサイト一泊400円と激安でした!主に海の前の防風林的な感じの中にサイトがあるので海は見えません!でも歩いてすぐ海に行けます!海は遊泳危険の看板はありますが、隣に遊泳の際はクラゲに注意という看板もあるので遊泳禁止ではなく自己責任で泳いでねという事だと思います!海は珊瑚とかはほぼいないかんじだったのでシュノーケリングを楽しむよりかは波打ち際で遊ぶか海を眺める感じがいいと思います!キャンプ場にはシャワーも24時間入れます!夜、浜辺で夜空を見上げると満天の星空でした!キャンプ場の近くは夕方以降、営業してる飲食店やコンビニ、スーパーがほとんどないので不便な所もありますが、石垣島で数少ないキャンプ場なので頑張って続けてほしいです!また来たいです!
自然豊かなキャンプ場設備はお世辞にも綺麗とは言えないが清掃はしっかりとされている。キャンプ道具を持参していればかなり安く泊まれる。自然の中なので虫やカエルの声がうるさいくらい聞こえるがいたしかたない、、早朝は鳥の声がすごい目の前の海では釣りもできる。焚き火は直火NG歩いて5分ほどの所に売店もあり。自然を楽しみたいキャンパーさんには言うことはないレベルかと🙆♂️
追補(2023.4.3)地元の方と通じた人からの情報によると、恐れていた事態(管理人変更)が起きたらしく、先行き不透明につき☆を5つから中立的な3つに変更しました。↓(以下は2023.3のオリジナル投稿です)2022年12月中旬にキャンプで5泊しました。フリーサイトが1泊400円とお安いので助かりました。冬だったので虫の出現も少なく、晴れると気温25度にもなり、雨さえ降らなければ最高でしたが、時期的に雨続きでした。自分はグッズ全部、費用をかけて宅配で島に送りましたが、レンタル品も管理が行き届いているので、テントやマットも予約して利用するのが賢いかもしれません。海岸に隣接していますが、海水浴場になっていないので、海水浴は基本禁止だそうです。(離岸流があって危険とのこと。)水に入る場合は事故があっても自己責任と理解が必要です。このキャンプ場は管理人さんが、自然に手を加えすぎることなく快適さを維持するというポリシーできめ細かに運営されており、たいへん共感できました。あとで島の方から聞いた情報によると管理者が入札で変更されてしまうかもしれないとのこと。その場合、評価の星の数は未知数です。この管理人さんがいる限りは、島内の某高級リゾートと対極で双璧をなす、石垣島が誇る世界的財産のリゾートエリアだと思います。
自転車での旅の途中に寄りました温水シャワーが200円で浴びれました敷地内は綺麗で雰囲気のよさそうなキャンプ場に見えました。
鳥を撮りに何日か通いましたが泊まってません。テントサイトは¥400と安い。歩いてすぐビーチなので、そっちテント張るのも有りみたいです。
今までで一番良いキャンプ場でした。ビーチまで徒歩10秒の好立地で石垣島の良さを満喫できます。夜は波の音と鳥の鳴き声を聞きながら心地よく眠れるキャンプ場です。
時期が時期なので一人で貸し切りになりました。温水シャワーまで使えてありがたいです。浜辺まで徒歩30秒。早起きして朝日を拝みましょう。漂着する軽石とゴミ問題は沖縄の皆さんの心労が伺えます…
キャンプは台風の関係でお休みだったようで利用できませんでしたが様子を見にぷらっと来ました。浜辺がいい雰囲気なので朝日が見えるだろうと日の出の時間にチラッと寄り道。砂浜が真っ白なんで写真下手な私でもクリスチャン・ラッセンのような最高の写真が撮れました。キャンプしながら朝イチは朝日を浴びる。最高のキャンプサイトだと思います。今回は写真撮影のみで訪れましたが次回は是非キャンプをしたいと思います🏕
平日に利用。他2組のみでした。土日はかなり混み合う模様。コロナ騒動になってから平日は空いているらしいです。テントをレンタルしてソロキャンプ。2000円ちょっとくらいでした。ホームページで確認した金額より少し高かったり、細かいお金がなかったからかお釣りが返ってこなかったりと「ん?」と思うところはありましたが(笑)ロケーションやサービスを考えると悪くは無いでしょう。南の島ですから。海まで徒歩10秒のフリーサイトに設営。火が沈むまでオリオンビールを飲んだり、ぼーっと海を眺めたり至福のひと時を過ごせました。シャワーも多少水圧が強いですがあるので助かります。日の出がかなり綺麗に見られるらしいのですが、曇っていたのでこちらはリベンジですね。お世話になりました。
名前 |
伊野田オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キャンプ初心者で、持ち物や火の起こし方も全くわからずでしたが、管理人さんがサポートして下さり、おかげでたくさんの学びや楽しい思い出が出来ました!自然いっぱいで、海も近くて、星空も見えて最高の場所です!ありがとうございました!