千本足のガジュマルが出迎え。
やちむん館工房の特徴
石垣空港から徒歩15分、隠れ家のような立地です。
千本足のガジュマルが神秘的で自然を感じられます。
月桃の葉で編むかご体験ができる個性的な工房です。
石垣空港から徒歩で行けます!徒歩の方はカカシのある入口から入ってください!車の方は裏に回って止めてください!店内は沖縄県全土のやちむん作品が並んでいます!店員さんも和気あいあいで話していて楽しかったです!
千本足のガジュマル、300年の樹齢と言われる。パワーを感じる場所。素晴らしいお庭と、工房では作家さんの作品が売られています。
石垣島空港から徒歩15分ぐらいで到着しました。やちむんと云われる伝統的な焼き物や民具の販売や製作体験もできるみたいです。敷地内は静かで樹齢数百年のガジュマルの樹を眺めながら休憩とるのも日常を離れた旅の醍醐味です。
やちむんのお土産を探すため立ち寄りました。結果やちむんではなく、琉球ガラスの徳利とお猪口を気に入ることに。店主のおばあさんがとても感じの良い方で置いてある品物について、それを作られた作家先生の背景情報も含めて教えて頂けました。会話の中で本島の有名な作家先生の琉球ガラスの一点物を紹介頂き購入決定。店内の品物は店主の方自ら目利きをして仕入れられているとの事で、その辺のお土産屋にはない物が揃っています。私が見てわかっただけでも竹富島、西表島、石垣島、沖縄本島と多くの工房の品が店主の方によってセレクトされ並んでいました。石垣空港から程近い場所なので旅行の帰り、最後に立ち寄るのもオススメです。
ワンちゃんとネコちゃんがお出迎え。素晴らしいがじゅまるの樹に圧倒されます。月桃で作られたかごやトレイなどの雑貨や衣料品もあります。やちむんも色々な作家さんのものがあります。
この先に本当にお店があるのかというほそーい道を行くと、しっかりありました!看板にハブに注意の文字🐍神秘的なガジュマルが佇んでいました!お店の雰囲気は落ち着いていて、心地よい空間でした☺️
ガジュマルが神秘的 空港から近いので レンタカー借りた直後に行くのを お勧めいたします。
この先にお店があるのだろうかと思うような道なき道を通って行きます。要予約と看板がありましたが、予約はしていませんでしたが丁度空きがあり入れていただきました。ありがとうございました。猫ちゃんのお迎えもあり、店内たくさんの品物に圧倒されましたが「ごゆっくりどうぞ」の声を掛けて頂き、パワースポットのような雰囲気を感じながら見させていただきました。沖縄っぽい柄の入った青色で長方形にお皿を購入、ほかにも編んだ手提げも気になりました。また伺いたいお店です。
千本味のガジュマルが素晴らしい。石垣島にきたら必見です。要予約。
名前 |
やちむん館工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-86-8960 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

空港近く、田舎道を進んでいくとありました。有名作家さんの陶器の他に、伝統工芸のような、月桃素材の鍋敷きや、バッグ、愛染のお洋服などが置かれていました。