石垣の塩で感じる旨味の深み。
石垣の塩の特徴
塩作りの作業工程が見学でき、楽しい体験が可能です。
店主の塩への情熱が感じられ、丁寧な説明が魅力です。
石垣島名物のナチュラルテイストの塩アイスクリームが絶品です。
たかが塩、されど塩、ここの塩を舐めてみて、塩ってこんなに複雑な旨味や甘味があるんだ!?と感動しました。最近は色々な高級塩が売られてますが、ちょっと格が違う美味さです。是非立ち寄って見学して、買ってみることをオススメします。
とても感じの良い店主さんが、塩の説明をしてくれます。小道を抜けると国立公園の浜が広がります。
一度は訪ねた方が、いい所塩分ってこうやって作ったのを食べないと生きられないんだと実感。
2023年3月塩づくり体験をしてきました!!うちで使う塩は長年『石垣の塩』日常使いは「天日干し塩」、ちょっと贅沢なときは「珠塩」歯磨き粉も「石垣の塩歯磨き」などなど、いつもお世話になってます。お土産も、石垣の塩チョコレートや、石垣の塩ちんすこうを毎回購入!お店に行くと、石垣の塩について熱く語ってくださるお兄さんがいます。毎回、お話を聞かせていただいて、塩に関する知識を深めることができて、ますます塩好きに☆ホームページを見ていたら、「塩づくり」体験(3000円)があるという情報が!!電話で申し込みをしました。【塩づくり体験】1.受付2.用意されているビーチサンダルに履き替えて裏の海へ3.ペットボトルに海水を100mlほど汲みます4.練炭で炭をおこす5.汲んできた海水を鍋に入れて沸騰させる6.海水が蒸発して、塩の結晶ができる7.塩の結晶をスプーンの背で細かくなるまで砕く作った塩は、米17粒とサンという植物を結んだものと一緒に袋に入れて「お守り」にします。塩を作っている間は、ゆる~い時間。教えてくれるおばぁと話をしたり、波や風の音を聞いたり。小1時間ほどで完成!帰りにいつもの「天日干し塩」を買いました。通常の石垣の塩は、物産展やおみやげものやさんでもあるけど、天日干し塩は時期によってはないこともあったり。なので、毎年、こちらの本店に行って天日干し塩を購入しています☆-----------------------------2022年3月10年くらい前から、うちの塩はずっと『石垣の塩』石垣島に行くたびに買っては使っています。市内各所にも石垣の塩を扱うお店が多いですが、こちら『石垣の塩』は、塩を作る工程や、塩を作っている壺を見ることができたり、浜に降りて景色を楽しむこともできます。扉を開けて入ると、いろいろな石垣の塩が並べられています。お兄さんが石垣の塩について、いろいろ教えてくれます。質問にも丁寧に答えてくれて、おいしい食べ方も教えてくれます。普段使いしているのが『石垣の塩 天日』です。お肉とかに魚にかけたい、ちょっと贅沢な気分で使うのが『珠塩』見ると、その横にセラミック製のミルがありました。粒が大きい白をミルにいれて食卓の上で使えるそう!!これは便利。天日・珠塩・ミルを購入。歯磨きも売っていたけど買い忘れ、、、(これはあとで購入しないと^^)ほぼほぼナトリウム成分ばかりの塩と違い、ミネラルがたっぷり含まれているそう!!塩っ辛いじゃなく、甘み・うまみを感じることのできるお塩です。
ユーグレナモールのいろんなお土産屋(店によって値段もバラバラ)さんでも販売してます。が、しかし、塩の作る過程、塩の成分等、色々とためになる話しをしていただき、塩の大切さが良くわかりました。運動後、あるいは、熱を出した後の水分補給は、ポカ●飲むより、ミネラル含んだ石垣の塩を少し混ぜた水(甘さはないが)を飲むのが体には良いようです。是非、試してみたいと思いました。
とても素敵な空間がいくつも広がる塩屋さん。目の前の国立公園に指定されている海から直接汲み取った海水を、加工無しでそのまま塩にするそうです。なので人工物がまったく面白く含まれない、自然のミネラルを多く含む天然塩が製塩されます。面白いことに、海の成分が季節ごとに異なりますので、季節で味の異なる塩が作られるそうです。これも大きな魅力に感じてしまうのが、石垣の塩の特徴な気がします😊色んな話を聞かせてくれた店主さんも、とてもいい人でした❗
塩作りに情熱が滾るお兄さんがいらっしゃる塩熱を感じる塩屋さん。【塩のことなら何でも聞いてください!】とおっしゃるお兄さんに出迎えられ、塩のことを少し伺いました(予想外の塩パワーに押される店舗から沖合5キロで採取した海水を、手塩にかけて作られる塩は何種類もあり、手軽に使える焼き塩から、海水を結晶化させた、肉にぴったりな結晶塩や、満月の塩や新月の塩という、縁起ものの塩など、いろいろな塩がありますまた、お店の駐車場の奥には静かなビーチが広がっており、ビーチへ抜ける道もまたトトロの道のような、素晴らしい雰囲気でした。
体質改善にいいということでにがりを購入してきました。料理にも使ってみようと思っています。
ナチュラルテイストの塩アイスクリーム(480円)、美味しかった❗人間にとってお塩は大切なもの。
名前 |
石垣の塩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6482-8711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ふらっと立ち寄ったのですが、店主さんの塩の知識がすごくて、とても勉強になりました。今後の塩の保存に活かしていきます。満月の塩や新月の塩などもあり、塩好きな人にはとてもおすすめのお店だと思います。それに塩もとても美味しくて買ってよかったです。