芦屋の鮮魚と牛肉、品質優秀!
ビッグビーンズ 芦屋店の特徴
芦屋地域の高級スーパーとして名高く、地元の人々に愛されている。
鮮魚や牛肉の品揃えが充実しており、新鮮さが際立つ。
神戸屋レストラン撤退後に出店し、地域の期待を背負っている。
週末に行くと、パーキングが空いていないのと、割とすぐ空くのに路肩に待てずにぐるっと回るのが面倒です。駐車場は手前と奥のお店の駐車場があります。手前の駐車場が有料とありますが、買い物したらすぐ2,000円以上になります。こじんまりとしたお店なので60分で充分。パンだけ買うとかならお店のパーキングに停めましょう。鮮魚や精肉はおすすめです。量が少なめのパックがあるので、単身の方でも色々な食材が買えます。店内の写真はたくさん掲載されてるので、私は朝食のサラダ用に買った玉子サーモンやハムが美味しかったです。お肉も美味しかったです。
さすが芦屋地域!美味しそうな物が沢山あるスーパー🛒初めての訪問!まずはパン!食べたいものがありすぎて困りましたが絞って買いました。お肉もお魚も…♡鮮度もレベルも高いです。バジルソース…チーズ入り♥これは意外とお手頃!お家サラダに大活躍しています!買い物袋はSDGs‼️しっかりした紙袋に入れて頂けます!さすがです❤️駐車場はお買い物をしないと有料かも?欲しいものは沢山あるので心配ないですが…♡🤗あくまで私感!!🤣
神戸屋レストランが撤退した後に出店した高級スーパー。地元民は芦屋は家賃が高いから撤退したと噂です。お魚と肉に力を入れています。近くにイカリがあり、肉は竹園という老舗があります。輸入食材はJR駅ビルのモンテメールにジュピターが出店しました。それでも繁盛してます。意外と手ごろな価格と幅広い品揃え、広い駐車場が魅力です。店の駐車場は無料ですが、手前の提携駐車場は2千円の買い物で60分無料です。気が付けば、芦屋にオーガニックや輸入食材、高級食材のお店が増えてきました。
鮮魚、牛肉は充実しています。価格もすごく高いということはない。いい商品をそれなりの値段で売っている感じ。中流階級?でも、自宅でちょっとしたごちそうという時は気軽に利用できます。惣菜はあまりありません。
品揃えが良く、生鮮品の新鮮さや種類の多さに興味があります。関西ではハルカスでしか常備していないと思っていたドレッシング六花亭の「百鬼」が置いてあってのに少し感動しています。芦屋地区競争激化ですね。
平日の昼間に訪問。店内は野菜・果物コーナーからはじまり、魚、肉と進みます。各コーナー見やすく陳列されており、デパート並みの取り揃えに驚きました。なんだかテーマパークのアトラクションに乗った気分で、楽しくお買い物が出来ました。やはり口コミ通り、価格はそれなりにしますが商品の質も良いので納得です。
名前 |
ビッグビーンズ 芦屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-23-7616 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

芦屋の高級スーパーと言えばココ。特に目を引くのは牛肉の量り売りコーナーですかね。惣菜も美味しかったし、野菜も゙新鮮で種類豊富で良かったです。