旧石垣空港の痕跡、消防カードゲット!
石垣市消防本部の特徴
初めての消防カードを獲得できる特別な場所です。
旧石垣空港の跡地に位置するユニークな消防本部です。
古い石造りの建物が魅力的なターミナルビル内です。
先日、旅館業の許可申請についてご相談に伺いました。隊長さんと女性の消防士さんに対応していただきましたが、とても親身にご説明いただきました❗このような方たちが、我々の町を守って下さっていると考えると、心がとても癒やされました~危険なお仕事、体に気をつけてがんばって下さい❗
人生初の消防カードを頂きました。ありがとうございました!
このターミナルビルは3度利用しました。与那国島への経由、波照間島への経由(船便)と島内での用件。不便な思い出が残っていますので空港が移転して旅行者としては良かったと思います。旧空港が消防本部利用になったのですね。
旧石垣空港の跡地は消防本部になってるんですね。まだ空港として営業していた頃に利用したことがありますが、いかにも離島のローカル空港という感じで、いい雰囲気でした。
古い石造りのシャベル空港。(原文)旧石垣空港。
旧石垣空港。
名前 |
石垣市消防本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-0119 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ishigaki.okinawa.jp/soshiki/shobo/shobo_shobosho/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

色々見せてくれて勉強になりました。