地元で評判!
パーラーあんぶれらの特徴
地元の人に愛される牛汁と八重山そばのお店です。
ワイルドな郷土料理が豊富でどれも美味しいです。
笑顔の店員さんが迎えてくれる居心地の良い場所です。
相変わらず地元の方で賑わってます。しばらく来ないうちに料金はかなり値上がりしてしまったようで…。早めに食事をしたくて牛汁を頼んだですが、いつになったら提供させるのでしょうか。牛汁ひとつに30分ほど待たされました。一般の会社員であれば、昼休憩吹き飛びます。島タイムも疲れます。待たされからという訳ではありませんがコスパ、味、トータル的には牛汁食べるだけなら一休食堂の方が上です。あちらもサービスレベルの低さは類を見ませんがw
牛汁最高。本当に美味しかったです。お肉ゴロゴロで御飯と合う。フーチバーが入っているので味に飽きず飲み干せます。次に訪れても牛汁にします。
ずっと気になっていた地元で人気のお店!場所は、石垣市の運動競技場すぐそば。何度か行こうとトライしたことがあるのですが、広めの駐車場もいっぱいだったり、定食品切れだったりで…初訪店は、オープン直後の時間に!にも、関わらず、ほぼ満席。提供ペースは速いので、回転しているのですが、次々にお客さんが来るお店で、席待ちの方も!牛汁、牛そば、八重山そばが有名で、ボリューム満点。
美味しい牛そばの食べられる、店員さんが笑顔で元気に接客してくれるとても雰囲気の良いお店。お店は地元の方をはじめ、千葉ロッテマリーンズの選手も訪れる人気のお店です!自分達もたまたま入れ替えに当たったのですぐに入れましたが、待つのは覚悟かと思います。先着50名様におむすびのサービスがもらえます。石垣島に移住してから、色々美味しいと言われるお店には行きましたがここは上位に入るくらい美味しいお店だと思います!!そば選び失敗したくないという方は是非!!
石垣島で間違いなく一番美味しい牛汁やさんです👍️半年ぶりに来たけどやっぱり美味しいです。麺とも絡んで肉たっぷりでサイコー。先日老舗の牛そば屋さんに行ったけど、麺とスープが絡んでなくて残してしまいました。ここはスープまで完食です。 笑 入口の貼り紙の クーラーが逃げますには可笑しいけど何か心か癒されます。クーラーは逃げません。冷気は逃げるけどね。 (笑)
友達とワイルドな郷土料理を食べに初訪問。美崎牛を使用した牛汁フーチーバと色々な薬味が入っていて台湾で食べた味とどこか似ていてとってもご飯がススミ〼。5、6時間かけてじっくり煮込んで作られているので、肉はほろほろ柔らかくモツにもしっかり味が染み込んでいて胃も心も温まるそんな地元ならではのランチでした。店内も石垣島ぽくてほっこり、ありがとうございました。
焼きめしも牛そばも八重山そばも美味しい結果なにを食べても美味しいお店なのだと思うお昼は地元の方で賑わう食堂ここの八重山そばのお出汁は1番好きかも。
※年内は2022/12/28迄の営業らしいです。牛そば巡りした中で、石垣島でも上位に入るお味でした。大盛り・大・小は微妙ですが^^;女性は小でいいかなと。
石垣島で美味しい牛汁そば食べ歩きましたが、ここが1番の美味しいです。写真は大盛り¥900。石垣に行ったら必ず行きましょう❗️お勧めです❗️
名前 |
パーラーあんぶれら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-7457-9587 |
住所 |
〒907-0003 沖縄県石垣市平得120−11 オアシス 綾羽203 |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

観光客向けではなく、地元の方に人気のお店でした!牛そば美味しすぎる!お肉に程よいかみごたえがあり、柔らかくお腹いっぱいと、なんだか幸せな気持ちになりました!!店内はテーブル4人×3座敷4人×3カウンターがあり、お昼過ぎに伺ったのにも関わらずひっきりなしに出入りがあり、相席にしてでも食べに来たい人が多くいた印象です!!価格も牛そば小、大、特大とに分かれていました。またランチの時間帯は定食も様々な種類がありました!!夜は定食をやっていないとの事です。金曜日のそばは50円引きと書いてありました。