竹富島で心温まる手作り料理。
小浜荘の特徴
竹富島の古民家で、素朴な魅力を楽しめる民宿です。
温かい接客と手作りの和食が大変美味しく、満足度が高いです。
清潔な水回りや部屋が揃っていて、快適に過ごせる環境が整っています。
息子と2泊3日でお世話になりました。息子は年2~3回 10年程お世話になっているとの事 女将さんもほんとに気持ちの良い方で 食事も美味しく 部屋もきれいに整理されており シャワー室 トイレ 洗面所も清掃が行き届いていて 快適に過ごす事が出来ました。竹富島に行かれるときは 民宿 小浜荘をお勧めします。👍
令和7年2月末日から天気が良くて日本一早い夏日となった🌞3月3日、八重山地方は最高気温28.5度を記録しました。軽い装いでも、竹富島島内を歩くだけで汗ばんでくるような陽気となりました。花も咲き華やかさを増し、情緒豊かな街並みに溶け込んで思い出深いものになりました🌺一人旅で初めての来島でしたが、事前に調べ小浜荘さんにお世話になりました。八重山の原風景と言える赤瓦の古民家を維持管理しながら 一部水回りはリノベーションされています。清潔な空間で一晩楽しくゆっくりさせてもらいました。当日は40年ぶりに小浜荘に宿泊される方と一緒になりました。その当時と変わらない建物と雰囲気に懐かしがられていました。広い庭と軒先にはテーブルとハンモック。陽の高い日中、爽やかな南風が吹く中ハンモックでお昼寝しました。最高に気持ち良かったです!!竹富島に来たのなら島内で一泊されると良いと思います。日中は日帰りの観光客であふれるので、ちょっと滅入ります。人けの無くなった午後四時過ぎから朝の九時頃が、本来の竹富の姿が感じられる時だと思います。ぜひ味わってみてください😊
快適でした。夕食、朝食つき1泊2日でしたが、晩御飯の時にサービスで泡盛も付いていてめっちゃ美味しかったです。食堂にスナックやアルコール、飲料も販売されてて便利でした。朝ごはんも美味しくいただきました。もずく👍ちょうど、夕方より晴れて夜空がとても綺麗でした。都会で見る月よりも月の明るさが格段に違い感動した〜。
宿泊時期:2024年10月予約グレード:【禁煙】和室アサインされた部屋:宿の敷地入口から一番近い部屋※国内外で年間150泊程するため、ほぼ自分用の備忘録です。重視する点は主にお風呂、ジム、洗濯。清潔さはそれほど気にしません。■総評竹富島は石垣港から船で10分で着く事もあり日帰りの観光客が多いが、この島の本当の魅力は最終の船が出た後の静けさにあると思う。そのための宿泊施設を提供してくれている時点で感謝、満足。もちろん一般的なホテルと比べれば至らない点はあるが、離島の民宿としては十分すぎる程清潔でしっかりした運営をされている。民宿が苦手な人も、わざわざ竹富島まで来るなら一つの経験、思い出として宿泊をお勧めしたい。「☆のや泊まったよ」っていうよりむしろ話のネタになるのでは。■ロケーション竹富島の中心に近い集落にあり。観光に不便なし。事前連絡すれば港との送迎もしてもらえる。■室内-広さ昔ながらの四畳半の畳の部屋。鍵も特になし。隣とは薄い板で仕切られているだけなので隣人の出す音はかなりダイレクトに聞こえる。当然こちらの音も聞こえるので気を使う。なお、基本的に1-2名の場合は4.5畳の部屋、それ以上は奥のほうにあるもう少し広い部屋となる。-景色縁側から宿の庭が見える。-wifi実測60Mb/s前後-バスタブなし、シャワーのみ利用時間が決められており、15時~22時半及び6時半~9時とからでないと利用できないため注意-お湯の温度全く問題なし、熱々のお湯が出る-お湯の勢い全く問題なし、勢いよく出る-ベッドの硬さふとん&マットレス-冷蔵庫食事スペースに共用の冷蔵庫あり-セキュリティボックスなし-コンセント壁にいくつかあり-ハンガー部屋に4つ(庭等にいくらでも干すスペースあり)-バルコニーなし-テレビなし-ドライヤー洗面所にあり-歯ブラシあり(ただし宿泊プランによる)-騒音(隣室、屋外)屋外は全くなし隣室は隣人次第■ジムなし■洗濯共用スペースに洗濯機あり■掃除なし(連泊の場合の有無は未確認)■食事経営者の方のおいしいお手製料理をいただける。普通の人には十分なボリュームと思われるが、自分はかなり食べるほうなので若干足らず、遠慮しながらご飯のお代わりを申し出た・・泡盛も徳利一杯無料。■スタッフ経営者夫婦とそのお母さま?が運営されている。チェックイン/アウト時と食事の際以外は(良い意味で)基本放置。■その他・宿泊プランが細かく分類されており、食事有無やアメニティセット有無、エアコンフリー(追加料金なしで使える)か別料金か等自分にあったプランが選べる。・食事スペース(兼フロント)に本がたくさんあり自由に読める。・エアコン別料金の場合は1.5時間/100円。まとめてコイン投入すれば連続動作する。暑がりな人は寝る前に400円か500円くらい入れて朝まで使えるようにするとよい。両替が必要な場合は食事終了時間くらいまでにはお願いしたほうがよい。・オリオンビールは300円で購入可能。・宿近くに竹富観光センター(水牛バスの拠点)があり、水牛が近くの道をしょっちゅう通る。・昼間はここはテーマパークかと思う程島の中は観光客だらけだが、最終の船が出た後は本当に静かで素晴らしい雰囲気。ただし夜は本当に真っ暗(星はきれいだが)になるので注意。・他のコメントでゆんたく開催への言及が散見されるが、自分の時は特になかった。
竹富島の生活を体験出来るお宿です。お庭にハンモックがあるので夜は星を見ながらウトウトできますよ。
暖かい接客と美味しい手作り料理が印象に残っています。ゆんたくの時間は楽しかったですし、意外な共通点がある人も出会えました。また行きたい宿です。
竹富島にあって容易にネットで予約でき、かつ手頃な値段、適度に肩に力を入れずに泊まれ、この手の宿にありがちな常連さんが仕切ることもなく(これはタイミング次第だとは思うけど)でも自然とユンタクが進む色々な面でちょうど良い宿でした。夕食は18時、朝食は8時の固定時間での提供。量もちょうど良く美味しかったです。
三泊ほどしたがご飯がとても美味しく泡盛も飲み放題でとても満足。部屋は狭く窓の外も壁?のような感じだったので圧迫感はあったがほぼ部屋には帰らず夜も庭でのんびり呑んだりしていたので特には気にならなかった。接客も付かず離れずの程よい距離感で心地がいい。チェックアウト後にランク高めのおしゃれな宿に泊まったが小浜荘の方が全然良かった。ウェルカムドリンクのシークアーサージュースが絶品で今でも忘れられない。ラグジュアリーな旅行を求める人にはおすすめしないが不便さ込みで旅行を楽しみたい人には本当におすすめ。またいつか行きたい。
外観は古い竹富島の家に見えますが、部屋、風呂、トイレは、大変失礼な言い方になりますが、ビックリするほど綺麗です。エアコンもあり夜は静かで快適に寝る事ができます。趣はあるけど不便さは無い。竹富島に泊まる際は、是非こちらで一泊してみてはいかがでしょうか。
名前 |
小浜荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-2131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お伺いした時は年齢層が高い客層でした。お店の方も愛想が良い訳ではないけど印象は悪くないです。晩御飯がとても美味しかった。