三線の音色と美味しいご飯。
民宿 新田荘の特徴
初竹富島に位置し、夜になると心地よい三線の音が響く宿です。
西桟橋に近く、便が良いので観光にも便利な立地です。
家族が経営し、アットホームで楽しい思い出が作れる場所です。
エアコンは1時間100円です。エアコンに付属している機械に100円玉を入れる仕様です。効きは良いです。6月中頃でしたが、エアコン必須の蒸し暑さてしたので、11時間1100円分を入れました。網戸は穴が空いており、虫が入ってきます。共同の風呂、トイレ、洗面所はかなり年季が入っていました。敷地内に自動販売機があり、オリオンビール300円などがありました。夕食のときも飲みたければ自販機で自分で購入する形でした。ご飯は美味しかったです。隣の部屋の宿泊者のいびきがうるさく、真夜中に起きてしまい、寝られなくなってしまいました。布団は気候もあり、湿気ていました。
家族みんなが感じの良い宿。水回りも◯。wifiも飛んでます。朝は8時と割と遅めなので、小一時間観光客のいない竹富島を散歩してから、食事とるととても美味しかった。
ご飯が大変おいしい。海の幸と無農薬野菜のおかずがうまい。汁もうまい。おかずだけでお腹がいっぱいになる。食事の時間が決まっており宿泊客が顔を合わせることになる。少し勇気を出して声をかければ皆、話が広がり新しい出会いがうまれる。宿主催のゆんたくはない。(コロナ感染防止のために自粛しているかもしれない。)しかし、宿泊客同士の歓談でとても楽しい時間をすごせる。リピーターも多いが、リピーターほど、人を受け入れる許容が多く友好的である。また、機会があれば泊まりたい。
西桟橋に近いのですごく便がいいです。何度も海へ行けます🏖玄関通らずに裏口からサンダルで出入りできるのも何かと都合いいです。夕食は夕日を見たいと願う都合もあって考えるかもしれませんが、ご主人に言ってたら10分くらいなら18時に間に合わなくても見て戻って来てからでいいですよとの事!嬉しい。
やさしいご主人と奥様が営む民宿です。初めて滞在したのに実家のような安心感がある宿泊施設入り口のお花やシーサーが綺麗です🌺自動販売機もあって便利玄関の畳のスペースもごろごろしたり、ぼーっとしたり他のお客さんと会話するのにいい。チェックインでは美味しいシークヮーサードリンクのサービスが嬉しい🍋お風呂、トイレ共用だけどきれいに掃除されているお部屋はエアコンが1時間100円ちょっと隣の声が聞こえやすい新田観光の水牛はこちらの宿の前を通過します。なんだか本当に居心地が良くてまた竹富島に来たらここでゆっくりしたいなぁ、と思いました。素泊まりひとり4500円。
夜になると心地よい三線の音が聴こえてきて 夜風も気持ちよく まったりと眠る事ができました。朝、夜、ごはん とても美味しかったです。他の宿泊者の方ともふれあう時間があって 竹富を出てから石垣で食事を共にさせてもらい 今では大切な友人です。ここを選んで本当に良かったです。出会いに感謝。
敷地内の居心地よく同じ日の宿泊者達にも恵まれて楽しい思い出しかない。
民泊。広い縁側。猫が多い。
素敵な古いスタイルの日本のホテル。あなたは全体のtakitomi体験をしたいのであれば...あなたは一晩ここで寝たいと思うかもしれません..(原文)ice old style Japanese hotel. If you want the whole takitomi experience...then you may want to sleep here for a night..
名前 |
民宿 新田荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-85-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

初竹富島に泊まりました。日中は観光客でガヤガヤしてますが、夜、早朝はとても静かで散歩には最高でした。コロナの関係でゆんたくはありませんでしたが、他のお客様さんと夕日や夜景を見に行ったり、子供と遊びました。送迎もしてもらいとても助かりました。自家製梅干しがとっても美味しかったです。