潮の香まつりで出会う、宝海寺の温もり!
宝海寺の特徴
宝海寺の副住職ご夫妻と出会う幸運な体験ができる場所です。
代々お世話になっている歴史ある菩提寺として訪れる人に温かい支えを提供します。
坂町横浜中央で潮の香まつりを楽しむ素敵なロケーションです。
私たちは宝海寺と書きます❗私が生まれる前、代々からお世話になっているお寺です。皆さん門徒(同じ門流に属して信仰を共にする人びとのことを言う)と呼びます。子供達が生まれた時には、お寺に集まってお祝いして頂きました。昨今は側にお通夜、葬儀の出来る場所が建てられていますが…。役立つはずですが余り利用されていない様?浄土真宗本願寺派!主人の故郷のお寺も同じ宗派で、宝海寺と同じ親鸞聖人尊像が有りますよ!田舎なので駐車場もお寺の側に有ります!行事の時宝海寺の場合、近くの公園を駐車場として…。主人の住んでいた家々の納骨堂もお寺内に有り、私の地域にも有れば助かるのにとつい思います!年をとると墓守もままならないですもの。
我が家が代々お世話になっている(門徒)~菩提寺で住職さんをはじめ坊守さん(庫裏~奥様)若院さんの温かい人柄に感謝してます。
名前 |
宝海寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-885-0114 |
住所 |
〒731-4323 広島県安芸郡坂町横浜中央3丁目18−18 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昨晩 潮の香まつりで 素敵なカップル見~いつけた🤗 なんと‼️副住職ご夫妻でした😃 luckyな夜が過ごせました☺️