子供が安全に遊べる贅沢なビーチ。
大籠海水浴場の特徴
奄美大島から徒歩15分でアクセス可能なビーチです。
キャンプ場が併設されており、自然と遊ぶ贅沢な体験ができます。
貸し切りに近い海水浴場で、子供達も安心して泳げる環境です。
言葉じゃ言い表せない。
町から徒歩15分くらい。道中炎天下だから帽子や日傘必須。ビーチハウス(?)あり。シャワーu0026トイレ(男女別、ビーチハウス内)あり。のんびりお魚ウォッチが楽しめました。あんなに綺麗でプライベートな海水浴場、日本には他にないかも。
海水浴場とキャンプ場があります。泊まる場合は役場(出張所?)で申し込みをして料金を支払います。キャンプ場には炊事場があります。ビーチハウス(管理棟)にシャワーとトイレ有り。シャワーはお湯は出ません。ビーチハウスも宿泊可能ですが、狭い部屋に雑魚寝になります。
キャンプ場併設のビーチ。管理棟にシャワーとトイレあり。深い入江とサンゴの白浜、一日中のんびりしたくなります。
何もないけど贅沢なビーチです。
子供達が安全に泳げる。
十島村の中では人も多いし、生活感のある島ですが、海水浴場といっても貸し切りに近いレベル。一応シャワーやトイレ等の施設はあります。本島の海水浴場の感覚で行ってはダメな場所。非日常を満喫するには最高です。
名前 |
大籠海水浴場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
09912-4-2129 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2年前の天皇即位10連休を利用して奄美大島から宝島へ令和元年初日に上陸しました。野営で一緒になったアンパンマン好きシュン君は大きくなってもうおむつが取れたかな?キャスト・アウェイさながらの絶海の孤島、黒潮で真っ黒い海と境目がわからない漆黒の夜空、座っているだけで視界の隅を星が流れ過ぎる晩は毎晩極楽でした。シュン君ファミリーとはコロナが終わったらまた宝島で逢いましょう!