満天の星と檜風呂の癒し。
屋久島サウスビレッジの特徴
木の香り漂う部屋や檜風呂が楽しめる宿泊施設です。
充実したライブラリやコミックコレクションが魅力の場所です。
半日サイクリングツアーで屋久島の魅力を満喫できます。
約1週間滞在しました。港や空港から離れていますが、その分自然豊かで温暖なロケーションです。宿は木造で広々としていて、居心地の良い空間。清潔で掃除も行き届いていました。スタッフさんもフレンドリー優しい人ばかりでした。五右衛門風呂や檜風呂も楽しめます。個人的に1杯200円で屋久島の芋焼酎が飲めるのも良かったです。
スタッフもオーナーさんもシェアハウスの方もゲストも素敵な方ばかりで延泊を決めました。バス停は107番平内入口です。バス停からは歩いて3分くらいかな?長期滞在にも向いてます。自炊なら尾の間温泉にあるaコープで食材を買っていく事をお勧めします。ワーケーション利用ですがWi-Fiもzoom利用もストレスなくできる環境が整っています。トイレや水回りも綺麗でエネルギーの高さを感じました。お風呂があるのも嬉しい!
宿泊はしていないのですが、サウスビレッジのオーナーさんがガイドしてくださる、半日サイクリングツアーに参加しました。用意してくださる電動アシスト付きの自転車でサウスビレッジから南部林道をサイクリングするというものです。有名な西部林道とは別の、車も人もほとんど通らない山道です。屋久島の海、山、川の絶景の連続です。特に坂を登りきった後の下りは、海を見ながら、風を切って自転車でスイーっと。これがもう最高です。既にもう一回行きたいです。笑写真や動画撮りたい方は、走行中は危ないので自転車に固定するスタンドとか持ってくると良いの撮れそう、、と思いました。
長期滞在にはピッタリのゲストハウス。相部屋に抵抗があったが、利用してみると快適で、キッチンがある別棟では新たな出会いがあります。楽しい会話や食事がはずみます。気さくなご主人が作る賄い料理も舌鼓がうなります。若いスタッフも屋久島に魅了された方が多く、お勧めスポットや旅行談をするのも楽しみの一つ。
中学生の子供と連泊しました。スタッフの方にはとても良くして頂きましたし、お庭で採れた新鮮野菜も美味でした。夜には宿泊客の皆さんが1人また1人と加わり、お酒や食事、ギターなどを楽しんでいました。レンタカーやバイクも数台あり、島の情報はスタッフや宿泊客の皆さんから十分に収集できます。晴れた日の夜には、星空が降ってきそうで感動しましたよ。
スタッフの方が一生懸命に部屋の床を磨いておられるのを見て、部屋が綺麗なことを納得しました。島の食材をふんだんに使った食事も美味しく、ウクレレの演奏を聴きながら眺めた星空も楽しかったです。紹介していただいたクリスタル岬も良かったです。今回は2泊だけでしたが、今度は長期で行きたいと思います。オーナー及びスタッフの皆さん、お世話になりありがとうございました。
当日の宿泊OKでした。ゲストハウスなので海外の方との交流できます。五右衛門風呂にひのき風呂など楽しめます。
木の香りがする部屋、檜風呂、五右衛門風呂、ハンモック、満天の星、キッチンで自炊、BBQ、朝食が美味しい、海、山、川、ウミガメ産卵、音楽ライブ、屋久島に詳しいミッキーさん、子供が集まる、英語もOK、ベジタリアン、合宿、リトリート、コンサート、ヨガレッスン、海中温泉近い、地元の人が集まる場所。
美味しい料理とお酒。素晴らしいホスピタリティがあります。
名前 |
屋久島サウスビレッジ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-47-3751 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

ドミトリーに宿泊しました。客室は清潔で広かったです。綺麗に清掃されていました。デスクやイスがあり、コワーキングスペースも快適でした。いろりあんというスペースはキッチン冷蔵庫があり、大きなテレビと音響環境が充実していました。白谷雲水峡に行く前に、もののけ姫を観ることができました。