本格寿司ランチ、駅近で刺激的。
うまい鮨勘 大井町支店の特徴
大井町で楽しめる新鮮なえんがわの三升漬けも味わえるお寿司屋です。
程よい量で提供されるコース料理は、アン肝や茶碗蒸しも含まれた贅沢な内容です。
ランチは1,000円からで、本格的なお寿司をリーズナブルに楽しむことができます。
平日13時すぎ、1人で入店カウンターに通されるお目当てランチメニュー1,000円のと1,500円のと迷った挙げ句、「シャリ少なめで1,500円ランチ」を注文一貫名前がわからないネタが出てきて、カウンター越しに板前さんに質問「えんがわの三升漬けだよ」と気さくに教えてくれました。お寿司を握っている時の硬い表情とは打って変わって、にこやかに答えてくださり、お一人様来店者としては嬉しいひと時でした。欲張りすぎたようで、流石に12貫に手巻き寿司は多かったかな笑お味噌汁も美味しいけどおかわりする程のお腹の余裕がなく涙箸袋の豆知識に、お店のこだわりが垣間見えます。
友人との食事で利用させていただきました。店内は清潔感があって綺麗です。カウンターも広いので、1人の時でも利用しやすい雰囲気です。メニューは豊富で季節限定商品などもあり、価格帯もそこそこリーズナブル。お寿司以外のおつまみも充実しています。ごちそうさまでした。
初めて来店しました。1人だったのでカウンター席を希望。目の前で板前さんが握ってくれるのを見ながら食べれました。ランチで16貫プラス手巻きで2400円はコスパも満足でした。アオサのお味噌汁も付いてて美味しかったです。オリジナルの湯呑みがすごく可愛かったです。お店の雰囲気、店員さんの対応も良かった。美味しかったです。ご馳走様でした。
出張の移動中に寿司が食べたくなって、大井町駅に近いので、行って見ました。駅から徒歩で3分くらいでしたが、地下鉄が深いので、電車までは5分くらいでしょうか?時間も無かったので、一番シンプルな大井町ランチ1
活気ある、雰囲気のよいお店です。ランチはお味噌汁(あら汁)がサービスでつきます。アラカルトで本当に食べたいものをカウンター席でいただきました。ホタテ磯辺巻き、穴子の白焼き、マグロとアボカドの山葵添え*、蒸しえび、金目鯛、美味しかったです。*わさびが苦手な方は、マグロとアボカドのサラダはわさび少なめとリクエストした方がいいかもしれません(^-^;人気店なので、フロアーは忙しそうなのですが、カウンター内の職人さんが、「(お茶や)飲み物は足りてますか?」、帰るお客にも「忘れもののないようにお気をつけてお帰りください。」などと、声をかけて下さいます。さりげない声掛けにも、もてなしの心を感じて気持ちが温かくなりました。
客単価5000円ぐらいだと思います。ランチの時にお好みで頂きましたが、あれ?以前はこんな味だったな?という感じで食べ終わりました。原材料高騰で質を落としたのかどうかはわかりません。鮨に必要不可欠なガリが出てきませんでした。
どんな人でも入れるお寿司屋さんだと思います。一人で来ている人もカップルもファミリーや学生グループでも入りやすいと思います。ランチならメニューも高過ぎず安過ぎず。最近増えてきた回転寿司よりも高級だけど、高級過ぎず入りやすい、的な。味もそこそこで皿も高級感あり。ランチメニューはシャリ多め+味噌汁が無料!^^一品で2つも頼んだあん肝が意外に高すぎてびっくりしました...(1個900円)二人で一個がいいかもって一言言ってくれたらよかったのにって思いました。
2022年12月。特上ランチ2948円、宮城地酒セット1100円(蒼天伝、一ノ蔵大和伝、伯楽星)、限定酒セット1320円(鶴乃香、会津ほまれ、泉氷鑑)。表記のない突き出し368円。握り寿司は並。小肌はよかったが、中トロも赤身も標準レベル。天ぷらも並。特上という名のメニューに、サラダで量を稼ぐセンスが謎。茶碗蒸し、あら汁は良い。酒について来たのだろうが、金を取るのもおこがましい低品質な突き出しに腹が立つ。酒の飲み比べセットは選択肢豊富でとても良い。握りの全体的な味わいは以前よりも良くなったけど、町寿司レベル。ネタの質、特にマグロは、すし銚子丸に負けている。料理人、店員さんの心づかいはとても良い。
看板に『うまい』とかあると逆に敬遠してしまうのですが、此方のお寿司は名前負けしない美味しいお寿司でした^ ^卵焼きにも『うまい』と焼印するのはいかがなものかな、とは思いますが😅今回コース料理としましたが、ゆっくりしてペースで前菜、あん肝、茶碗蒸し、お造り、にぎり、お椀、アイスと提供されて、丁度良い量でした。若い人には物足りないかもですが。食べログのクーポンでドリンク一杯サービスも、嬉しい。
名前 |
うまい鮨勘 大井町支店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5715-1445 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

久々に店内で食事。単価が上がったような気がするものの味には満足。