屋久島の魅力、映像で体感!
屋久島環境文化村センターの特徴
宮之浦港入口に立地し、訪れる価値ある場所です。
映像で屋久島を紹介するビデオシアターが見どころです。
立派な展示品が揃い、貴重な資料を収集できます。
建物がモダンで中に入っても展示品が素晴らしい。ボタンを押して音声案内の場所が沢山あります。2階に行くスロープが続いていて車椅子でも行けます。エレベーターもあります。映像ホールがすごいです。
いろんな情報収集ができます。気になる運行状況も、山の状況も、ひと目で分かるよう掲示されていて助かります。登山バス事前購入、バス乗り放題の屋久島ゆったり満喫乗車券もここで買えます。(バスに乗ってからでは買えません。)ということで、時間を見付けて立ち寄りたい施設です。大きな荷物があっても、大型コインロッカーが用意されているので大丈夫です。
宮之浦港入口にある屋久島や文化に関する総合案内所みたいな建物です。お土産コーナーや観光案内もしてくれます。個人的には、屋久島登山の前に立ち寄るのがお勧めです!有料コーナーまでじっくり見て回ると2時間弱かかると思います。STAFFさんもとても親切ですので、是非行かれてみてください!
立派な施設にびっくりしました。博物館が好きなので展示は屋久島の事が知れて楽しかったです。スクリーンは大型スクリーンで、空撮駆使した自然が迫力いっぱいに見れます。演出が少し抽象的というか擬人化しているようであまり好きではありませんが、ナレーションが阿部寛だったので、聞き入ってしまいました。
宮之浦の無料で入れる観光センターです。映像コーナーは有料。
屋久島にきたなら絶対に訪れたいところ。駐車場あります。
ネットにものってない貴重な資料です。
屋久島のフェリー待ちの時間で立ち寄りました。屋久島の生き物や植物などの情報が豊富でできれば初めに立ち寄っておきたい場所でもあると感じました。
勉強になります。スクリーンでの映像も楽しいです。
名前 |
屋久島環境文化村センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-42-2900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宮之浦港入口にあります。フェリーから降りてすぐに屋久島での情報を、収集するのにうってつけです。バスの乗車券もこちらで購入可能です。