無料見学で宇宙の不思議を発見!
増田宇宙通信所 展示室の特徴
無料で見学できる展示室があり、手軽に楽しめます。
人工衛星の追跡管制を学べる貴重な体験ができます。
こじんまりとした館内で、映像も充実しているので面白いです。
人工衛生の役割が様々あることを学べる施設です。JAXAのロケット発射時も重要な役割を担っています。施設の外に、複数の大きなアンテナも見えます。
打上の時に機体通信を行う通信所です。コマンドも行うのかな? 展示所もあり無料見学出来ます。
展示室を見学するために、営業時間を15分くらい過ぎて来所。受付の職員さんいわく、もう電気消したからダメ!、だとさ。
無料で見学できます。展示スペースは小さいですが、その分時間はかかりません。強大なアンテナをバックに写真を撮りました。
展示自体はこじんまりしてますが説明がわかりやすくて興味深かったです。
種子島宇宙センターに比べると、はるかにこじんまりとした施設ですが、無料の展示室もあって、説明員の方もお願いできるので、じっくり見ればかなり見聞を広めることができます。
静かに見学出来ます✨
ここも一応押さえておいた。一人静かに館内を見させてもらいましたん。ええとこですがな。
自由に見学できるちょっとした展示室がある。ここの前の道は戦時中は滑走路だったと聞く。(真偽は不明)
名前 |
増田宇宙通信所 展示室 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0997-27-1990 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通信施設なのでしょうが少しの展示があって無料で見学できました。