ロケットの島で爽快参拝。
熊野神社(種子島中種子町)の特徴
毎年元旦に訪れる、由緒ある神社です。
高台に位置し、長い階段からの眺めが素晴らしい。
やさしい神主による安産祈願が受けられる場所です。
はいどうも日本一周した際に訪れたユーチューブやてるジュンジュンです(名前はジュンジュン)陰陽石を触れただそれだけだ。
御朱印帳に「ロケットの島」と書いていただける、珍しい神社です。神社の境内の社務所に人がいない場合は、橋の近くの階段から登っていけば、社務所があります。
階段が長くキツイですが、登ったあとはお参りをして爽快な気持ちになれました。
毎年元旦に伺ってますよ。恒例行事です😊今年はで店が少なく少し待ちましたがお目当ては買えたので👍
やさしい神主に安産祈願をしてもらいました。とても良かったです。車で行けますが、道が分かりにくく狭いです。参考に写真を添付します。駐車場もありましたよ。お気をつけて!
昔からある...良い神社です😀階段が長いのが難点ですね😅
高台に有るために、階段がハンパない数あります。でも、階段から見る景色がとても良く初詣の時は、登人が多いデス。
中世、日本各地に波及した「熊野信仰」。ここ種子島にも根付いていたとは、あらためて驚きました。
景色が良い。
名前 |
熊野神社(種子島中種子町) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-27-9004 |
住所 |
|
HP |
https://www.kagojinjacho.or.jp/shrine-search/area-kumage/%E4%B8%AD%E7%A8%AE%E5%AD%90%E7%94%BA/628/ |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

いい雰囲気の神社⛩️です⛩️