オーガニック&ヴィーガン、 グルテンフリーの楽園。
ナナハコスイーツ工房の特徴
グルテンフリーのケーキやクッキーが豊富に揃っています。
オーガニックで完全ヴィーガンなケーキを楽しめます。
イートインスペースはこぢんまりとして居心地が良いです。
平日の昼過ぎ、イートインで利用しました。席はカウンターに4つの椅子のみ。でもほかに誰もいなかったので、ゆっくりできました。テイクアウトのお客さんが中心のようです。ケーキ美味しいです。特に一番下の層のカカオ味?の部分が、風味食感味わいよく、メインのマロンクリームより気に入りました。ケーキは良い材料を使っているようなのでお高めですが、お茶が安い(180円+税)ので、ケーキセットとして見れば、全く許容範囲でしょう。カフェインが飲めないので、カフェインレスのハーブティーを揃えてくれているのは高評価したいポイント。店員さんもにこやかでよい感じ。歩いて数分のところにある姉妹店、自然食品のお店ムスビガーデンでも使えるという会員カード(無料)の案内をしてくれたので、即入会しました。
可愛らしいお店でイートインスペースはこぢんまりとしています。自然派スイーツのお店なのは知ってて入り、ショートケーキとアイスティーをイートインしました。ショートケーキのスポンジがどっしり、クリームもどっしり、甘さ控えめ、身体には良さそうですが私には物足りず…アイスティも小さい紙コップ1杯なので安い分量は少なめです。クッキーもお土産に買ったので、またレビュー追加します。→かぼちゃとメープルを購入しましたがとても美味しかったです!ただ2歳息子は食べてくれませんでした(・・;)
グルテンフリーのケーキやクッキーがいっぱい!紫芋タルトを食べましたが、めっちゃ美味しかったです。イートインスペースで食べれるのも嬉しいです。
イチゴのショートケーキ4つとモンブラン1つ、抹茶のケーキ1つを購入しました。抹茶のケーキは完食モンブランは半分残しイチゴのショートケーキは全残し食べもの粗末にしてすみません味は……うーん、ケーキ大好きな子供達が一口食べて残してました。クリーム:なめらかさがない甘さ:ちょっと物足りないかもスポンジ:硬めの食パンっ感じ値段:かなりお高め好みがかなり分かれるかと思います。一個人的な感想です。正直リピートはない。接客は良かったので星2とさせて頂きます。
ちょっとお高めのケーキだなと思っていましたが、オーガニックでヴィーガンのケーキであることに後々気づきました。言われるまでわからなかったです。店内でもいただけます。
以前はシフォンケーキのみ卵使用とされていたが、現在は完全ヴィーガンとなっているのですね。ショーケースには美味しそうなケーキがズラリ。原材料に気を配り、アレルギー表示もしっかりなさっているので、買う方も安心できます。ドリンクメニューも¥200円代と安価になため、ついドリンクセットにしていますます。小スペースですが、イートインコーナーあり。その机上に電源があるのも嬉しいところです。
オーガニックのお店です。イートインしました。オーガニックなのもあり、お値段は高いですが、ケーキ、マフィンに使われている抹茶が苦いめで宇治抹茶に似ていて、個人的に好きなタイプ。ケールのクッキーなどもありました。トイレは奥にあるので、一声かけて行きましょう。スリッパに履き替えて入るタイプです。支払いはPayPay、各種クレジット可能。
店内でイートイン可能です。全てのVEGANスイーツが絶品!というわけではありませんが、自分の好みに出逢ったときは無添加で体にも優しい素材なのでハマること間違いなし。モンブランが一番人気のようです。
不思議な味でした。見かけは今ひとつですがあっさりして美味しかった。
名前 |
ナナハコスイーツ工房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6360-9350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

東京の者です。実店舗には行ったことがないのですが、こちらのスイーツが近くのムスビガーデンに置いてあり購入させていただきました。米粉のクッキー、りんごの米粉タルト、マフィンを頂きましたがタルトが大好きです。小麦粉を使ったお菓子が食べられないから、我慢して米粉の物を食べる…という気持ちが以前はあったのですが、ナナハコスイーツさんは本当に本当に美味しいので有難いです。いつか実店舗に行ってみたいです。