困った時に寄り添う福祉センター。
西区地域福祉センターの特徴
入口付近の女性職員さんが親切に案内してくれます。
健康や福祉の相談ができる場所として利用されています。
受付機械の利用方法を教えてくれる職員がいます。
困ってる人、窮地に追い込まれた人たちを日本国憲法に基づき助けて貰えます。如何なる時も国民の立場によりそい話しを聞いてくださり感謝しています🙏
福祉を目的とする市民の交流と活動の場所です。この建物の中に西区厚生部と西区社会福祉協議会が入っています。20台分の駐車場もあります。
建物が古いのは仕方ないですが、福祉センターはお年寄りや障がいのある方などの利用も多いと思いますが、トイレが主に和式で使いにくいと思います。
受付機械も有りそれの利用方法を教えてくれる人もいます。昔より職員さんの対応も優しくなっています。
色々親切に対応して頂き、ありがたいです‼️
担当者がいい人でした。
マンション高齢者世帯のトラブルの相談に行ったが、女性職員が複雑な問題にも親切に聴いてくれた。
救命講習で行きました。建家の裏手に広い駐車場があり、助かりました。
自立をすすめる会のゆびあみ教室に行ってきました。
名前 |
西区地域福祉センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-294-0104 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

どこで手続きをしたらいいんだろうと迷ってたら、入口付近で立っていらっしゃた女性職員さんが親切に案内してくださり、受付の職員さんも若い女性でしたが親身になって誠実に真剣にお話を聞いてくだり寄り添ってくださいました。感謝しています。