田園の中で味わう、釜玉うどん。
あやうた製麺の特徴
民家を改装した店構えで、田園風景に囲まれたセルフうどん店です!
ブロッコリーの天ぷらが楽しめる、珍しいメニューのうどん屋さんです!
オリーブ牛をトッピングした釜玉うどんが絶品でおすすめです!
初めて行きましたが、ちゅるちゅるっとした麺とは、とても美味しかったです🍜茄子の天ぷらはほんのりあったかくて、ブロッコリーの天ぷらは食べやすい柔らかさで、めちゃくちゃ美味しかったです😋👍
ほどよく歯切れのいいうどん!オリーブ牛が美味しい!景色もすごく良かったなーと思って色々調べたら場所によっては讃岐富士が見れたみたいで次は見ながら食べようかな😋ごちそうさまです🙏
冷かけを注文。昆布の味がよくきいたおいしい出汁ともちもちの麺がとても美味しかった。店のロケーションも素晴らしく良く、また行きたいお店がひとつ増えました。
サービスは過剰じゃなくてちょうどいい…という意味の⭐️3です。そこも好きです。野菜天うどんをいただきました。おいしい!前もこれ(^^)でした。前回のアスパラとナスもとても良かった!今回の万願寺とうがらしは、辛〜いのがあたっちゃって…^_^でもそれもご愛嬌。ごちそうさまでした。次も多分野菜天うどん…にしそうです。半生うどんをお土産に求めました。こちら、茹でてもコシがしっかりしてて、おすすめです。外が見えるこの席、良かったです。
連休最終日でしたが、それほど混んでなくてすぐに入れました。いりこだしの味がしっかりした出汁、こしはしっかりしているが、口に入れるとふわっとしたツルツルの麺。天ぷらもサクサクで美味しかったです。
ペットと一緒に食事が出来ます。①ワンコは車で待機させます。②庭先のカウンターで注文してうどんを受け取ってから、外の座席に一旦置きます。③ワンコを車までお迎えに行きます。④外で一緒に食事します。⑤食後はワンコを車に戻して待機。⑥返却口に返し、支払いを済ませます。★ペットと食事して気付きましたが、ペット用の取皿・オシボリは持参した方が良いです。人と一緒の取皿を使うのは衛生的にも、他の方や店舗にもご迷惑が掛かると思います。麺にコシが有り、出汁もイリコがきいてて美味しい。ご馳走様でした。
香川に来たので讃岐うどんを食べました。駐車場が広くて客の回転も早いので旅行者のアクセスとしては良いと思います。もちろん食事も美味しいですし、古民家の雰囲気も良く、旅の思い出として良いと思います!
よく食べに行きます。納屋から見える田んぼと飯野山がのどかです。県外や親戚が友達が来たら連れていくと喜ばれます。PayPayもaupayも使えます。ブロッコリーの天ぷらがちょっと苦手だったかな。
テラス席にて、ワンちゃん🐶と食べれます!一席なので、今日は先客がいましたー。車からバギー取ってきてうどんを食べました。うどんは麺がコシがあり美味しかったですよー。
名前 |
あやうた製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0877-86-3993 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

田園風景が広がり住宅があまり密集していない場所にあるセルフうどん店であり、民家を改装したような店構えです。目を引く変わったメニューも多数あり、特にブロッコリーうどんは他のお店では見られない異彩を放つメニューです。ブロッコリーはとても美味しくオリーブオイルとの相性も抜群、ただうどんに合うかと言われると微妙なところです。麺はベースは細めですがバラツキ度合いが大きく、太めな部分が多々存在します。ただ、以前よりはバラツキ幅が少なくなり、食感の差も小さくなったように思います。麺自体は柔らかめであり、強いコシがあるような麺ではないです。先に述べたとおり変わり種メニューが多く、季節メニューで土日祝日限定の麻婆のうどんを食べてみたかったのですが、私が何度か訪問した際にはいつも売り切れでした。早々に売り切れてしまうのか、提供している季節が短いのか、いずれ気が向いたら再挑戦してみたいところです。