心地いい接客と絶景で癒しのひとときを。
Sankara Hotel & Spa 屋久島の特徴
バトラーの親切な対応に心が温まり、癒されるホテルです。
屋久島の食材を使ったフランス料理が絶品で驚きの美味しさです。
部屋からのロケーションは抜群で、青い海と空を堪能できる素晴らしさです。
心遣いを感じれるホテル2回目の訪問ですが今回もとても癒されましたバトラーさんはいつも親切で、他のホテルでは感じられないような対応をしていただけますロケーションや、お部屋の豪華さに惹かれまた行きたくなるホテルですが個人的にはバトラーさんやホテルの細かな気遣いを感じて、癒されに行きたいと思うホテルですサウナにもとても力を入れているそうで、次回利用してみたいと思います。
ロケーションも良く、食事も美味しい!最上級のホスピタリティ。サウナも良かったですし、部屋も広くてゆったりとした時間を過ごすことができました。記念日などの特別な日の利用をおすすめします。
心遣いと気配りとおもてなし、サービス全てにおいて素敵。森の中に佇むヴィラタイプの客室。インテリアもお洒落。アメニティのコスメはsankaraさんオリジナルのもの。ヘアブラシがとてもよかった。フロント、ロビー、どこを見渡しても素敵な贅沢空間。高台にあるから海だけでなく、世界自然遺産も眺望できる。ふたつあるレストランでは、屋久島の食材を使ったシェフのこだわり尽くしのお料理が最高。屋久島空港から無料送迎アリ。レンタカー、クロスバイクの貸出もあり、自由に観光できる。3月にグランドオープンしたサウナも是非利用してみたい。
本当に何から何まで素晴らしかったです。リゾートを十分に感じられて、素敵な接客で一瞬一瞬がしあわせでした。部屋を数時間でたら必ずベッドメイキングがされていたり、朝食バイキングが毎日ちがうのも、写真スポットがたくさんあるのも、本当にいいです.3泊4日があっという間でした。ここの方達は、思いやりにあふれていて、都内の硬いデカ過ぎた接客とは違う、楽しんでほしいという思いやりがすごく伝わる接客でした。名前を出していいのかわかりませんが、山崎さんという男性、素晴らしかったです。サンカラさんに関わる方々、夫婦はじめての旅行を楽しくしていただいてありがとうございます。屋久島に行くならまたここに泊まりたいです^^
フランス料理のレストラン、あまりの美味しさにびっくり。朝食のパンも美味しかった。部屋も広くてゆっくりできた。ホテルで自転車や車が借りられるのがよい。
いきなり結論、、、。サンカラさんを評価するにあたって☆5個じゃ足りない!(※飽くまで個人の感想ww)屋久島を訪れる際には絶対泊まりたかったホテル。この度念願叶い、縄文杉トレッキングのためのお宿として二泊三日で利用した。初日は屋久島に辿り着くまでにトラブルが発生し、諸々予定変更を余儀なくされたのだが。詳細は省くがサンカラさんの素晴らしい対応は、ホテル到着前から始まっていた。こちらのホテルは恐らく滞在期間中ひとりのバトラーが担当となり、終始対応してくれるシステムかと。担当バトラー不在時には他スタッフへの申し送りも完璧。外界から離れた屋久島の静寂な森の中に佇み、かつ屋久島の海も眺望できるという贅沢な立地。敷地内には色とりどりの美しい花木、屋久島の自然を切り取ったような樹々が各ヴィラを取り囲み、空を見上げれば美しい星々。食事に関しては、実は二日共早朝から出かけてしまい、朝食を取れてないので夕食のみ別途報告。ただ、こちらのレストランで提供された自家製パン、とにかく何をいただいても美味しい!ことは記しておく。施設、環境の素晴らしさは言うまでもないが、特筆すべきはスタッフの質の高さ!初日はレンタカーで島内を一周する予定だったがそれが叶わなくなったものの、レンタカーの日程変更も臨機応変に対応いただいた。ホテルへの送迎途中にバトラーと交わした会話で、「今回可能なら海中温泉にも行ってみたいけど干潮時間ってどんな感じ?」と無茶振りwしたところ、、、なんとそのバトラーは的確に干潮時間を答えた。(種明かしすると、海好きなバトラーだったので最近の干潮時間が分かってたらしい)そして、そのバトラーの神対応を最終日のレンタカー利用時に見ることに、、、。なんと要請していないのに車中にはサンカラプールバッグが。バッグ内には入浴に必要な全て(大小タオル、シャンプー、コンディショナー、ボディシャンプー、入浴用パレオ代わりの大判タオルまで!)が入っていた。そして行きたかった温泉がちゃんとナビにセット済み。これには本当に驚き、感激!なんという細やかなおもてなし精神なのだろう。お陰で野趣溢れる素晴らしい海中温泉を堪能でき、至福の時間が過ごせた。レンタカーで早朝6時から動いたため朝食をランチへ変更までしてくれたのも有り難く嬉しい対応だ。(頼んだ牛丼セット、これが超美味!海鮮丼は予想の斜め上をいくオリジナリティある一品)縄文杉トレッキングでヘトヘトになって帰って来れば、室内は整えられ、湯船にお湯ははってあるし、ディナーから戻れば室内では穏やかなBGMが流れ、ベッド枕元には新しい屋久島の水が置かれている。また、ヒーリング用にアロマディフューザーがリビングテーブルにと、至れり尽せり。滞在期間中とにかく最高に心地よく快適に過ごせた。こちらのサンカラさんは現在、屋久島とニューヨークのみの展開とのこと。だからこそ、のこの質の高さなのだろう。徹底した社員教育と情報共有を可能にするには、むやみに施設数を上げることは弊害となるだろうし、私たち利用する側もここでしか得られない唯一無二の特別感が薄れるのかも知れない。屋久島は日本を凝縮したとても興味深い島であること今回知った。この島に魅了されて移住する人々が多いことも納得。そして、このサンカラさんの素晴らしいホスピタリティに魅了されたリピーターが数多くいることにも納得。私たちのように、やれトレッキングだ、ドライブだと忙しく動き回らないであろう富裕層が、決して利便性が良いとは言えないこの地にわざわざ出向く理由はきっとそこだろう。是非また利用したい最高のホテル。(レストラン夕食はデフォルト仕様となるayanaとオプション仕様okasについては別途報告。)
素晴らしいホテルです。美味しく頂きました。
部屋もホテルの雰囲気も良かった。晴れた日にプール沿いからホテルを見ると背後に大きな山が見えで美しい景色でした。昼はもちろん夜のプールサイドも良かった。ホテル内は綺麗に植物やお花が管理されて手入れが行き届いており、プールサイドで休もうとするとスタッフの方がすぐにタオルを持ってきてくれるなど積極も丁寧。1番びっくりしたのは早朝に出掛けたとき。スタッフの方が玄関で見送りをしてくれた後すぐにはけたので、そんなもんかと思ったら反対側に移動して2度見送りをしてくれたこと。丁寧すぎてびっくりしたけど、一人一人がホテルの看板を背をってホスピタリティに励んでくれているなと感じました。
JALパック夕飯で利用しました。歩き疲れていましたが、料理も美味しく、サービスも満足でした。また、来よう!2日目も夕飯で利用。連日ですが、2日目は全体にさっぱり系。遊び疲れでいましたが、美味しく頂きました。
名前 |
Sankara Hotel & Spa 屋久島 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0997-47-3488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

先日、2泊3日で宿泊しました。大自然の中にあるホテルで、サービスも良くとても快適に過ごせました。